- 
                5. 匿名 2022/07/19(火) 20:25:28 四捨五入だからアラフォーで合ってるよ+783 -158 
- 
                28. 匿名 2022/07/19(火) 20:27:49 >>4
 >>5
 アラフォートピで35歳はアラフォーじゃないと否定されたのよ。37歳位からがアラフォーらしい。でもアラサーでもないから主はトピ立ててくれたのかな。+480 -52 
- 
                130. 匿名 2022/07/19(火) 20:40:06 >>5
 >>28
 34〜36歳は「ミドサー」って言うらしいよ。
 ミドル30の略。
 アラサーでもなくアラフォーでもないらしい+140 -16 
- 
                167. 匿名 2022/07/19(火) 20:47:24 >>5
 でも25歳と34歳の人がアラサーで婚活してたら全然違うもんね
 微妙な年齢だから20半ば30半ばというのがホントは良いね
 ミドサー
 ミドフォー+51 -6 
- 
                206. 匿名 2022/07/19(火) 20:54:45 >>5
 35歳は「30代半ば」
 34歳以下はアラサー
 36歳以上はアラフォー
 
 ちなみに20代後半の人はまだまだ若いんだからアラサーなんて言わずに「20代」と言っておけばいい+18 -17 
- 
                371. 匿名 2022/07/19(火) 21:48:10 >>5
 私もずっと四捨五入だと決まってると思ってたんよねー
 
 アラウンドの意味って言われてあれっそうなんだと思ったけども
 
 ググってみたら昔は四捨五入だったけど今はそういうはっきりした区切りないと考えてる人が多いみたいだね
 
 ミドフォーとか知らんかったw+3 -14 
- 
                483. 匿名 2022/07/19(火) 22:28:44 >>5
 ってか四捨五入する意味ってなに?
 +29 -0 
- 
                489. 匿名 2022/07/19(火) 22:32:29 >>5
 アラフォー=35〜44歳の10年が一括りなら普通に30代で括って欲しいんだが…+46 -0 
- 
                604. 匿名 2022/07/19(火) 23:29:18 >>5
 四捨五入は早すぎると思ってる。
 25歳になった時、みんなアラサーアラサー言ってたけど
 
 さすがに三十路(死語?)まで5年は遠いわ!と思って25・26歳の時アラサー否定してた
 
 27歳になってやっとアラサーしっくりきた。
 +35 -0 
- 
                1159. 匿名 2022/07/20(水) 18:41:05 >>5
 もう、1、2歳の差とか気にしないで
 アラフォーって、言ってた。
 多分アラフィフの境目もさっさとアラフィフと言うと思う。
 正直、30代、40代と言うときもあるし
 その極だとアラフォーとか、話の流れで。年齢に過度な執着ないし。+4 -0 
- 
                1262. 匿名 2022/07/21(木) 05:17:18 >>5
 アラサーだのアラフォーだのの「アラ」ってaroundのことだから、プラスマイナス2〜3歳のことだと思ってたわ。
 四捨五入なの?+2 -1 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
