ガールズちゃんねる
  • 51. 匿名 2022/07/19(火) 10:46:00 

    >>44
    建前は営利団体じゃないからなのかな?
    この事件を機にお布施や献金は全額課税対象にしてほしいわ

    +400

    -4

  • 91. 匿名 2022/07/19(火) 10:54:11 

    >>44
    創価のようにお布施で運営してるところは絶対取って欲しい。
    何故真面目に働く国民から吸い上げるのに法外なお布施取ってる宗教法人野放しなのか。
    公明党がそういう法案を出して通してるからだよね。
    不条理すぎるでしょ。

    +518

    -4

  • 332. 匿名 2022/07/19(火) 11:46:29 

    >>44
    うちの父が親に捨てられて、教会で育ったよ
    そういう孤児を受け入れたり、慈善的なことをしていたからじゃないの
    寺子屋とか孤児を受け入れたり、今はホームレス支援したり、お金取らずに説法や人に寄り添ってきた
    ずっとずっと昔からそれは変わらないはずだよ
    東日本大震災の時も、津波被害の無かったお寺が数百人を受け入れて布団出して、食べさせたり、もちろん無料でやってた
    そういう、地域とか人々の拠り所になったりが大前提なら非課税でよくない?
    あと坊さんも雇われは給料制だから税金払ってる

    もちろんお布施や献金ありきの新興宗教が非課税なのは意味わからない

    +44

    -16

  • 349. 匿名 2022/07/19(火) 11:58:54 

    >>44
    何でもかんでも税金取るくせに宗教だけ発生しないの謎

    +216

    -0

  • 498. 匿名 2022/07/19(火) 13:09:41 

    >>44
    創価大学もやってるし
    ダイソーや創の字がつくのは
    創価絡みでしょ?
    非課税でやってるのに事業やって利益生んでるのはどうなの??
    原資は信者から集めたお金でしょ?

    +74

    -6

  • 3002. 匿名 2022/07/20(水) 01:55:57 

    >>44
    信者ビジネスで、売り上げと一緒だよね。
    サラリーマンばかり税金の皺寄せを被らさないで、宗教法人からも税金を取るべき。

    +18

    -0

  • 3398. 匿名 2022/07/20(水) 07:24:00 

    >>44
    国絡みだもんね。日本が乗っ取られた時点で日本政府から日本人排除。テレビもグル。お金を巻き上げたい。あとは日本人特有の優秀な遺伝子を発揮させたくない。

    見境なくあちら側を流入して洗脳と混血させてお金集めて日常生活全てにツバを付けて馴染ませる。恐ろしいほど用意周到。

    とにかく今、政府が崩壊し始めてるし芸能人・スポーツ選手・関連企業も流れで崩れ去ると思う。一時的に混乱が起きてもクリアになるなら喜んで耐える。

    +5

    -0

  • 3663. 匿名 2022/07/20(水) 09:19:40 

    >>44
    課税あったりなかったりだよ。
    でもその基準が細かくて難しい。
    おみくじの売り上げは非課税だけど、お線香の売上は課税対象など、「喜捨」と「物品販売」で違う。

    その他にも固定資産税がかからないけど、法人税や源泉徴収は払うなど。

    固定資産税が無いのはズルくない!?と思ったけど、小さな神社仏閣だとこれ取られたらすぐ廃業になり、お墓に入れない、お祭りお祓いができない地域が出てくるとそこの土着の文化が途切れる。
    結果、金と権力のある宗教法人のみが残ってしまうという悪循環になるとの事。

    土着の信仰が消滅するのは問題だけど、振興宗教がこれを利用してるよね。
    勿論歴史ある大手宗教法人も。

    昭和に京都で「古都保存協力税」ってのを市が発布したけど、寺が山門閉めて観光客追い出してボイコットした事がある。結果市が負けた。
    大きな寺が参拝者締め出してまで納税反対したんだから、何が「悪循環になるー」だよね。ヘドでるよ。

    +2

    -0