ガールズちゃんねる
  • 110. 匿名 2022/07/19(火) 10:57:29 

    学会三世です。
    喜捨の精神が大事だと言われて、昔は夢の3桁(100万円単位)を寄付しようなんてよく幹部が言ってたらしいです。今はそこまで言う人はいません。
    両親も数十年やってきて総額でいえば4桁は超えてるかなと思います。
    寄付すればする程あとからご利益があるというような指導です。
    結果論になってしまうのでどうとでも捉えられるかな…と思ってしまいます。

    +82

    -7

  • 210. 匿名 2022/07/19(火) 11:12:57 

    >>110
    3桁に挑戦しました!

    って聞いたことありますが、昭和の時代です。

    +27

    -0

  • 237. 匿名 2022/07/19(火) 11:18:36 

    >>110
    宗教のことはよく知らないけど、要するに献金すればするほど神様だか仏様だかが喜んで良いご加護が受けられますよってことなんですよね?

    なんであの世の神や仏がこの世の通貨で喜ぶねん!って思うわー

    +98

    -1

  • 254. 匿名 2022/07/19(火) 11:22:36 

    >>110
    ほな創価の人は病気する人いないんやな
    なんなら不死身になれるんかな

    +68

    -5

  • 265. 匿名 2022/07/19(火) 11:25:00 

    >>110
    4桁!?

    YouTubeしてる創価学会のお医者さんが、統一教会について聞かれてて、あれはダメでしょー、宗教は人を幸せにするためにあるって言ってたけど、違いがよくわからんな

    +58

    -2

  • 2096. 匿名 2022/07/19(火) 21:49:33 

    >>110
    創価三世です。三桁の財務(ミケタノザイム)は、学会員の憧れみたいのがあって、私も20代の頃、本気でいつかは三桁の財務できる境界になりたいです、とか言ってたな。でも、今はすっかり学会熱はないです。

    創価の寄付のシステムが、年1回、事前申し込みが必要で、地域の人が申し込みを推進しにくるんだけど、今年はしませんって言ったら、後日私の地域のツートップの女性二人が説得に家までやってきた。
    めんどくさいので、とりあえず申し込みます、と言ったら帰っていった。

    1口10,000円という謎の決まりがあるが、10,000円も入れたくないので、100円振り込んだ。そのままスルーしてもよかったのですか、後から地区に領収書が届くので、振り込んでないと領収書届かないからバレてややこしくなると思って、100円、ミケタしましたよ。笑

    +14

    -1

  • 2147. 匿名 2022/07/19(火) 21:59:51 

    >>110
    確かに三桁!…めっちゃやる気ないじゃんw
    トピ見てても三世ですっかり信仰ないって人いるけど、なんで辞めないの?
    他の家族との関係や引き留めがあって簡単にはやめられないとか事情があるの?

    +5

    -0