ガールズちゃんねる
  • 1609. 匿名 2022/07/19(火) 07:48:54 

    >>1585
    横からすみません。
    うちも2歳9ヶ月でおうむ返し、くるくる回る、同じシーンを何度も見る、会話ができない、コミュニケーションが取れません。
    やっと受給者証が手元に届き、来月から療育スタートします。
    療育を受けることは難しいですか?
    うちも買い物行けない、Amazon、宅配弁当など境遇が同じすぎて思わずコメントしてしまいました。
    辛いですがお互いがんばりましょう。

    +5

    -0

  • 1746. 匿名 2022/07/19(火) 09:23:41 

    >>1609
    いえいえ。コメント嬉しいです。うちはつい先日雨の中遠いですが一回目の発達外来行ってきたばかりなんです。
    そして来月下旬にまた2回目の発達外来いきます。なので療育も、受給者証関係もまだしもまだ先になると思います。
    民間の療育に通う可能性の方が高いかもです。
    似たような?方がいて安心しました。気を悪くさたらごめんなさい。
    外に出たくても出れないのは辛いです泣
    どうしても出ないといけない時は心を無にしてます、、。

    子どもと会話したいですよね、、

    +3

    -0

関連キーワード