-
2. 匿名 2022/07/13(水) 22:29:39
逆パターンは全然あるじゃん+249
-14
-
12. 匿名 2022/07/13(水) 22:31:34
>>2
逆パターンだと、夫の稼ぎに乗っかる気?なんて意見はまず出てこないよね。+157
-15
-
15. 匿名 2022/07/13(水) 22:32:02
>>2
出産も家事育児も全部この旦那さんがしてくれるならね・・・+210
-15
-
18. 匿名 2022/07/13(水) 22:32:17
>>2
ほんとこれだよ
旦那が昇進蹴ろうものなら鬼のように説教しそうな女性ばかりじゃん+130
-23
-
26. 匿名 2022/07/13(水) 22:33:37
>>2
でも「鬱になりそうだからこれ以上忙しい役職につきたくない」という夫に「考え過ぎ。もったいないから出世しなよ」とは言わないでしょ普通の妻なら+183
-7
-
32. 匿名 2022/07/13(水) 22:36:07
>>2
男になら何言っても良いって風潮はあるよね+23
-19
-
37. 匿名 2022/07/13(水) 22:37:55
>>2
それは当然でしょ
男なんだから稼がないと+5
-33
-
42. 匿名 2022/07/13(水) 22:39:00
>>2
昔はそうだとして今もあるか?
この夫婦なら共働きだからこそ負う責任の重さや過酷さなんかも理解した上で相手の意思を尊重するのが普通でしょ+11
-1
-
79. 匿名 2022/07/13(水) 23:05:07
>>2
いや、これは当人が嫌がってるじゃん。
嫌がってるのに無理にやれって、逆に旦那が出世できそうな場合でも言わないよ。
生活が苦しいならまだしも、十分収入があるんだし、無理させて病気になったり、家庭が荒れる方が長い目でマイナスだよ。+24
-3
-
92. 匿名 2022/07/14(木) 00:02:31
>>2
うちは旦那が拒否ってる。私の方が昇進しているんだけど、逆に旦那が昇進してたら私が拒否してると思う
結局家族だから家族でこのくらいなら…と思うんだよね+4
-0
-
98. 匿名 2022/07/14(木) 02:33:25
>>2
基本男は言わないし言ったとしても結果論だからその手の話にならなくない?+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する