ガールズちゃんねる

他人と関わらないで生きていく方法

297コメント2022/07/16(土) 23:57

  • 1. 匿名 2022/07/13(水) 20:48:28 


    私は他人と関わると嫌な思いをすることがほとんどで、「この人と出会えてよかった〜!また会いたい!」と思うことはありません。

    強いて言えば、親戚と数年に一度集まるくらいだったら楽しいです。

    他人と関わらないで生きていく方法はないでしょうか?

    +310

    -42

  • 12. 匿名 2022/07/13(水) 20:49:46 

    >>1
    ガルちゃんで他人と関わってるじゃんw

    +85

    -24

  • 15. 匿名 2022/07/13(水) 20:50:01 

    >>1
    お金貯める→仕事やめる→引きこもる
    買い物はネットで

    +125

    -2

  • 23. 匿名 2022/07/13(水) 20:50:55 

    >>1
    0か10みたいな考え方は疲れるよ

    +40

    -12

  • 24. 匿名 2022/07/13(水) 20:50:55 

    >>1
    いつも嫌な思いするってのは何か原因あるの?

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/13(水) 20:51:30 

    >>1
    他人と関わらない方法を人に聞いてる時点でダメだね。

    +21

    -12

  • 28. 匿名 2022/07/13(水) 20:51:41 

    >>1
    他人と関わりたくないと本当に思うならネットも苦痛だろうしキツめのコメントが飛び交うガルちゃんなんてもっての他じゃない?
    生身の人間と関わるのが苦痛ってことなのかな

    +44

    -6

  • 32. 匿名 2022/07/13(水) 20:52:37 

    >>1
    あなたはまだ若いから。
    もう少し先になれば独りの寂しさを知る事になる。
    どれだけ孤独を愛しても老いと共に訪れる不安には勝てない。

    +9

    -18

  • 34. 匿名 2022/07/13(水) 20:52:51 

    >>1
    電波の届かない山で自給自足生活したら?

    +7

    -8

  • 35. 匿名 2022/07/13(水) 20:53:31 

    >>1

    あります。そうやって私は今生きています。楽だし幸せです。

    若いうちに死ぬほど勉強して死ぬほど働く

    そしてお金を貯める

    40代でアーリーリタイヤ

    +91

    -2

  • 37. 匿名 2022/07/13(水) 20:54:06 

    >>1
    お金ないと話にならないよ

    病院行って他人と関わる事がつらい言えば、喜んで精神病にされるから、診断書持って、生活保護貰うのがいいのかな

    +15

    -8

  • 39. 匿名 2022/07/13(水) 20:54:25 

    >>1
    私は家で一人でもの作ってネット販売してる

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/13(水) 20:55:54 

    >>1
    在宅で余裕ある生活できるくらい稼げる
    自己管理がしっかりできる
    でも自分に何かあった時はやっぱりダメなんだよねぇ

    +5

    -4

  • 50. 匿名 2022/07/13(水) 20:57:10 

    >>1
    ホモ・サピエンスは群れで暮らす動物です。

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2022/07/13(水) 20:57:31 

    >>1
    逆に親戚が嫌です

    ポツンと一軒家みたいな暮らしですかね

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2022/07/13(水) 20:58:24 

    >>1
    親戚と数年に一度会うのが楽しいなんてすごいな

    親戚と会うのなんか苦痛でたまらん
    自分で思ってるより意外と人と付き合うのうまいんじゃない?

    +37

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/13(水) 21:00:36 

    >>1
    無理!!!

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2022/07/13(水) 21:00:46 

    >>1
    高等遊民

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2022/07/13(水) 21:04:12 

    >>1
    とりあえず住むのは23区内。
    単身なら隣近所のお付き合いと監視の目はかなり無くなる。

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2022/07/13(水) 21:06:22 

    >>1
    作家の田中慎弥さんが15年間実践した。
    近所の住民は田中さんの存在を知らなかったそうです。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/13(水) 21:15:54 

    >>1
    そんなものはない

    +3

    -4

  • 120. 匿名 2022/07/13(水) 21:21:07 

    >>1
    全く他人と関わらないというのは不可能だと思います
    極力関わらないようにするというなら可能ですが
    私も基本的に人間嫌いなのでフリーランスのSEとして生計を立てていますが、月に何回かは顧客の担当者と打ち合わせのため面会しなければいけません
    一生生活に困らないほどのお金を持っていれば話は別ですがね

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2022/07/13(水) 21:25:41 

    >>1
    違うトピで、スキル磨きまくってそれなりに高い給料の在宅ワークにした人いたけど、それくらいになりたい。

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2022/07/13(水) 21:27:08 

    >>1
    それは無理だね
    人間は社会的な生き物だからなにかしら人と関わらないでは生きていけないのよ
    全く一人でなにもかもできる?できないでしょ
    それにね 嫌な思いをするのはあなたの中のいやなところを見せられるからだよそんなもんだよ

    +6

    -7

  • 136. 匿名 2022/07/13(水) 21:31:33 

    >>1
    私と友達になってみる?超たのしいよ☺️✌️

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2022/07/13(水) 21:35:54 

    >>1
    だいたい、能力がある、資産がある、専業主婦、自給自足あたりだね。

    それ以外で現実的なところで言えば、深夜シフトの仕事くらいかな。
    完全に人付き合いをなくすことは難しいけど、最小限にできると思う。

    +11

    -1

  • 146. 匿名 2022/07/13(水) 21:36:59 

    >>1
    コンビニとか病院も行かないの?
    ネットショッピングでも配達の人に会うよね。
    全く人と関わらないって無理な気がするけどな。

    +1

    -4

  • 152. 匿名 2022/07/13(水) 21:39:45 

    >>1
    あー、わかる。リアルはいらない。ネットだけで十分なんだよね。生身の人間とのやりとりって苦手だからわかるよ。
    そもそも他人の話を全く聞きたくもないし、こちらも一言も喋りたくもないというね。人間として終わってる自覚はある。

    +8

    -3

  • 158. 匿名 2022/07/13(水) 21:42:53 

    >>1
    人と関わりたくない ではなく 今の環境下では人嫌いになりそう って思うといいよ
    仕事なのか結婚なのか分からないけど
    とりあえず辞めな!なんとかなる
    仙人だの山暮らしだのしなくてもね!

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2022/07/13(水) 22:09:49 

    >>1
    それほど人間関係でいい思い出ないなら
    自分自身に問題あるパターン。
    変わるしかない

    +2

    -3

  • 190. 匿名 2022/07/13(水) 22:16:11 

    >>1
    全く関わらないというのは難しいし、仮にできてもそれをキープするのはもっと難しいので、なるだけ浅い付き合いみたいにしとくのがベストかなって思う。
    主さん多分美人か可愛いかめっちゃ能力ある人で妬まれやすい人なんじゃないかな?
    そういう人が断絶すると余計に攻撃してくる人がいるから気をつけて。
    浅い軽い付き合いでも挨拶だけでもしとく関係だといざって時に味方になってくれる人はいるから。

    私もこの人あんまり好きじゃないな〜って直感で感じる人は挨拶と天気の話だけしかしない。
    それ以上発展しそうになったら笑顔でごめん、ちょっと急いでるからって逃げる。
    それでも言ってくる人はいるかもしれないけど、最低限の挨拶だけはしてるから周りはかばってくれるよ。

    +9

    -2

  • 214. 匿名 2022/07/13(水) 23:24:50 

    >>1
    わかる気がする
    知り合う前の最初から悪意を持ってる人までいるものね

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/14(木) 00:02:18 

    >>1

    都会でわりとそんな感じで生きてるよ
    スーパーも近いしデパートもすぐ行ける
    基本、家かカフェでパソコンの仕事してる
    全く人と話さない

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/14(木) 09:37:01 

    >>1
    山買って、そこで栽培した苔をネットで販売する、とか。寂しくなったら、猫か犬を飼う。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/07/14(木) 11:03:26 

    >>1
    分かる
    歳を取るほどに
    嫌な経験を積み重ね
    人間大嫌いになったよ

    人が少ない田舎に引っ越して
    人と関わらない仕事をして
    ストレス大幅減

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/14(木) 11:25:02 

    >>1

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2022/07/14(木) 14:36:17 

    >>1
    私も社会に出てから色々ありすぎて、もう付き合いは全て避けてるよ。
    とりあえず、人とは簡単に連絡先交換しない。
    聞かれても適当な理由つけて拒否。
    これで深入りは避けられる。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/14(木) 15:01:05 

    >>1
    専業引きこもり子無し主婦が一番かと
    実家が金持ちなら家に居続ける

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/14(木) 15:45:20 

    >>1
    そんな考え方を根底に持ってる限り、あなたはずっと不幸な気がする。

    +0

    -5

  • 247. 匿名 2022/07/14(木) 16:45:19 

    >>1
    何かかわいそう…

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2022/07/14(木) 17:49:28 

    >>1
    がるちゃんやってて、なにをいうとる

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/14(木) 18:22:01 

    >>1
    地球はあなたひとりではないからね、むりだとおもいます。親戚と数年楽しいなら他の人とも楽しいよ これからだよ がんばれ〜

    +0

    -2

  • 267. 匿名 2022/07/14(木) 18:31:44 

    >>1
    15歳くらいなら画家とかアーティストを目指す
    理想は大学在学中から評価されて大手ギャラリーと契約する
    1年のほとんどをアトリエで創作してギャラリーとはメールで連絡とって作品が溜まったらギャラリーで売ってもらう

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2022/07/14(木) 18:42:48 

    >>1
    気持ちわかります
    人並みに関わらなくちゃって無理して同級生の飲み会に参加したらものすごい疲れた。お金払って疲れに行った自分にあきれた。
    でも一人でいいんですって胸張ってられないでおどおどしてしまう
    親戚の質問攻めも数年に一度くらいに減らしたい

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2022/07/14(木) 22:40:16 

    >>1
    私も他人と関わりたくないです。
    不労所得を増やすしか無いですね。

    +3

    -0

関連キーワード