-
7. 匿名 2022/07/12(火) 15:38:52
普通の子どもとは?+925
-18
-
671. 匿名 2022/07/12(火) 17:36:16
>>7
平凡な目立たない子はとりあえず普通の子+115
-8
-
692. 匿名 2022/07/12(火) 17:45:52
>>7
みんな何らかの障害者なんだよ。本当に正常な人は20%くらいな感じ+114
-20
-
751. 匿名 2022/07/12(火) 18:02:23
>>7
もう分かんないよね
うちの子も自閉症診断出てるけど、軽度なのとたまたま性格的に大人しいのもあってあまり困ったことにならない
たまに普通ってなんだろう?って分からなくなる
+196
-8
-
1064. 匿名 2022/07/12(火) 20:13:02
>>7
コロナの感染数と重症患者数と死者数とその死者の年齢が90代である結果を見て
コロナをただの風邪だと思わない人達は皆んな発達障害なんじゃないかと疑ってしまう+12
-12
-
1120. 匿名 2022/07/12(火) 20:31:43
>>7
でも言える事は普通じゃない人がいるから世の中成り立ってる部分もあると思うんだよね。ひとつの事をひたすら研究する人や人と違う考えを持って発明する人のおかげだったり。+86
-2
-
1312. 匿名 2022/07/12(火) 21:57:22
>>7
少し手がかかったり、余計な対応がいる子供は発達障害認定、そしてすぐ「支援級」
うちは専門機関でしっかり検査して診断つかなかったのに、担任から「多分頼めば診断つけてくれますよ?」等、発達障害児として扱いたい、その方がやりやすいと言う圧を凄く出される。「本人のため」とか。+68
-15
-
1333. 匿名 2022/07/12(火) 22:02:55
>>7
きちんと座って全ての教科を平均点取れる子が普通なんだろうね+87
-4
-
1547. 匿名 2022/07/12(火) 23:55:29
>>7
小さいうちから指示がある程度通って対人関係でトラブルがない子。意思の疎通が出来る子。学力のいい悪いは関係ない。
って感じ?+32
-0
-
1879. 匿名 2022/07/13(水) 08:17:35
>>7
少なくとも発達傾向で虐められてる子に対して虐めたりせず仲良く出来る子は健常者だと思う+7
-5
-
1967. 匿名 2022/07/13(水) 09:15:04
>>7
全員普通の子でも社会が成り立たないよね。全教科普通で突出した得意不得意もなく、人付き合いがそつなくできて、集団行動も得意でみたいな感じだよね。
でもそういう普通の人にはできない分野もあってそれも社会には必要だもんね。職人的な専門的な仕事とか。
どうしたらそれぞれが自分の能力発揮できて認めあえるのかな、難しいよね。
+20
-1
-
2026. 匿名 2022/07/13(水) 09:40:46
>>7
最近「ふつうのこども」のハードルが高くなってるよね。+37
-1
-
2073. 匿名 2022/07/13(水) 09:56:52
>>7
普通の定義がわからん。
個性を伸ばす、みんなちがってみんないいって言いつつ、それに反して普通の基準が厳しくなってる気がする。発達の早期発見に力を入れるより、教育者の指導方法の改革をしてほしい。
+25
-0
-
2681. 匿名 2022/07/13(水) 14:46:49
>>7
普通って言葉なんなんだろうね。
世の中、個性をなくさせようとしてるのかなと思っちゃうよ。+3
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する