-
207. 匿名 2022/07/11(月) 07:46:05
子供が進学校 理数科に通ってますが(偏差値72)
高2の三学期から高3の一学期で
化学と物理で躓いてる生徒が増えたそう
今まで結構いいところ(クラスでいったら10番くらい)の生徒が何人も赤点に近い成績らしい
トップはそういうのはないし、うちの子含めて半分より下の生徒はヤベーヤベーって早めに塾に行ったり先生に聞いたりしてるけど
そこそこできる生徒は今でそれをしないから
まさに今慌てて塾とか探してる
このままだと志望校落とさないといけないって慌ててる
先生曰く毎年この時期いるらしい特に物理。
生物選択の子供はそれを始めに聞いてたから物理選択しなかったそう+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する