ガールズちゃんねる
  • 622. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:02 

    >>594さん

    返信ありがとうございます。15歳ならまだしも、夫は22歳年上のバツイチで、前妻さんにお子さん有り(なんなら孫もいる)です。彼の長子は私より1つ年上……私、絶対に孤独な老後になりますね。

    私の両親はこの結婚を報告したときに止めるどころか、父「へえ~良かったじゃないか」母「(相手が)変わった人ねえ」でした。お察し…

    数日前、あまりに生きにくいのでADHDに関する著書を読んでいたら「人生に対する重要な決断を深く考えずにしてしまう(結婚、離婚、転職、妊娠)」とあり、まさに自分だよなと涙が出てしまいました。夫は好きなんですけど、結婚の経緯は本当に行き当たりばったりです。子供だけは絶対に作らない、ここで断ち切るという決意で、徹底した避妊はしています。ご不快になられていたら、本当に申し訳ないです。


    +49

    -0

  • 643. 匿名 2022/07/10(日) 22:53:39 

    >>622

    ご主人の事が好きなら勢いでの結婚だっていいんじゃないかな
    歳が近くても離れていてもいつか別れはくるのだし(考えたくはないけどね)、仲良く暮らしていくことが大事だと思う

    +54

    -0

  • 918. 匿名 2022/07/11(月) 07:06:12 

    >>622
    なんとなくだけど大丈夫な気がする
    文章読んで感じただけなんだけど
    周りが助けたいと思わせる人なんじゃないかな
    旦那さんが元気で長生きして長く一緒にいれますように

    +33

    -0

  • 1037. 匿名 2022/07/11(月) 09:17:14 

    >>622
    不快なんかじゃないよ、
    とっても読みやすい文章だった、
    障害あるとは思えない。
    あれやこれや男性を選り好みしてる人に比べたらよほど偉い。
    ウチは9歳差でアラカンになった旦那にさすがに衰えが見えてきて寂しいけど、これからは恩返しと思ってる。お互い大事にしようね!

    +18

    -1

  • 1050. 匿名 2022/07/11(月) 09:28:51 

    >>622
    こういう掲示板で「本当に発達症なの?」という位、解りやすく文章まとめて空気読めるレスしてる人が多々いるよね。「時間を掛ければ的確に理解して最適な答えを導き、解りやすく伝える事も可能」て事かな。逆に言えば「できるけど凄く時間が掛かるし、だからこそ疲れる」みたいな。完璧主義的な傾向もあるから長文になりがちな気もする。
    現実世界でのコミュニケーションはインプットとアウトプットの早さ、「瞬発力」がいるよね。ガールズトークはその最たる物。

    +30

    -0