-
393. 匿名 2022/07/10(日) 18:05:40
>>383
じゃあ、そんなに無理しなきゃ生きてゆけない社会が間違ってると思う
まず、みんな週休3日で働くのをスタンダードにしたら良い
でも一つ思うのは、週5で働いてた時に、同じ仕事していた主婦の人たちで、来る前にお弁当作り洗濯して、帰った後に夕飯作りするって人が何人もいたの。私はどうムリしてもそんなのムリ。働いてるだけでムリしてるから。だから生まれ持ったエネルギー、キャパの差は、多少あると思う。あなたも大きいほうじゃないんですね。+67
-1
-
987. 匿名 2022/07/11(月) 08:30:23
>>393
私も周りのフルタイム子持ちの人達見て絶対自分には出来ないと思ってたから金持ちと結婚したんだけど、必要に迫られたら出来るのかなと思ってた。
昼間ダラダラしてよーやく子供2人と向き合えるの考えたら発達障害の可能性もあるのかな。+9
-1
-
1106. 匿名 2022/07/11(月) 10:21:02
>>393
横
私は仕事してない専業主婦だから単に外から見ただけの感想だけど、知人の女性が結婚してるけど子供持たないってご夫婦なんだよね。その理由が仕事までしてその上子育てもってなったらキャパオーバーするからって言ってたけど、ここ読んでるとその女性自分達の限界知って理解し実行してる賢いご夫婦だったんだね
自分限界知ってるの絶対に大事。私は仕事と主婦業と子育て同時にって言われたら絶対に無理
今の20代の女性って凄いね。小さい子育てながらのフルタイムとかが多数をしめてるらしいしね+19
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する