-
377. 匿名 2022/07/10(日) 17:29:19
擬態してみてたけど疲れてきて、
クリエイティブ系には自信があるから(美大卒)転職したら、その前の段階(管理能力とか物忘れとか)でできないやつ認定されて、制作に関わらせてもらえなかったので今月で制作会社辞めるんだ…
全部ダメって言われたようでつらい+26
-1
-
382. 匿名 2022/07/10(日) 17:35:20
>>377
好きで自信があるならあきらめないで
その会社とは終わったとしても、クリエイティブそのものを諦めなきゃいけないわけじゃないよ+21
-0
-
1047. 匿名 2022/07/11(月) 09:24:55
>>377
私も制作会社で人とうまくやれなくてダメダメだったけどフリーランスになって自分のペースで仕事するようになってから上手くいくようになったよ
人との関わりはメールかチャットで仕事に関する事のやりとりだけだから自然と評価は制作物のみになって物凄く評価上がったよ+6
-0
-
1075. 匿名 2022/07/11(月) 09:52:14
>>377
私は視デ出身。
ここ見ると美大芸大結構多いのかな。
提出期限守れない、拘りすぎて0か100しかない、コミュ力も根気もまったくなかった。
作品自体の評価が良かったから在学中は何とかやれてたけど結局中退して畑のまったく違う仕事してたよ。
+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する