-
1624. 匿名 2022/07/16(土) 10:04:48
人間のメンタルって自己肯定感が全てだと思う
じゃあ自己肯定感ってどう身に付くのかと言うと、幼少期に親(特に母親)が子供の感情に共感してくれるかどうかなんだよね
例えば子供が辛くて泣いてたら辛かったねって慰めてくれる、子供が嬉しくて喜んでたら良かったねって一緒に喜んでくれる、子供が何かやりたいといったら良いねって言ってくれる、とか
だから共感能力が低い発達は子育てって壊滅的に向いてないんだよ
うちの両親が正にそれで、父親がアスペで子供が喜ぼうが泣き叫ぼうが完全に無関心、母親がアスペ+ADHDで常にブスッとしてて子供が何をしても否定、何を言ってもふ~ん、で済ませる、でもキレる時だけ急に激昂する、って感じだったから、兄は鬱、私は境界性人格障害になって人生棒に振った
こういう経験から発達の人が子供欲しい!とか子供に遺伝したけど学校楽しそうだし旦那も優しいし幸せ!とか言ってるの見ると正直ゾッとする
学校楽しそうでも問題は社会人になってからだし、旦那が我慢して妻に合わせてくれてるだけでそれを優しいって思い込んでるだけかもしれないのにって思ってしまう
発達って目の前の事しか見えない(裏や背景を想像できない)から仕方ない事なんだろうけど、本人がお花畑でも周りの人間が犠牲になってるかもと思うといたたまれなくなる
話は変わるけど、精神科医のYouTube見てたら自己愛性人格障害、境界性人格障害などのパーソナル障害、鬱、毒親、アダルトチルドレン、などはベースに発達障害があることが多いって言ってた
他にも少年犯罪や引きこもり、子供をトイレとかで産んで遺棄する、みたいなのも発達障害(もしくは知的障害)が絡んでる事が多いみたいだよね
国はその辺をそろそろ本気で対策していかないと日本はますます衰退していってしまうと思う+21
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する