ガールズちゃんねる
  • 1057. 匿名 2022/07/11(月) 09:33:49 

    >>440
    全く同じ状況です 本当に小さい頃は言葉もすごく遅くて知的ありかな?と思って療育も行ったし受診もしたけど小学校高学年になった今、決定的な診断も下らず知的もなく言葉を操るのは少し不得意だけど、いわゆる個性の範囲といえば範囲と医師に言われた
    落ち着きやこだわりは大丈夫だし、基本健常の中で生きていくしかない でもやっぱり「普通」よりはみ出している気はする…
    でも今、こういう子が通常級でメチャクチャ多いよね

    だから子供同士のトラブルも増えるし、グレーでも常にアンテナ張ってる親の子供と知らん顔してる親の子供では周囲の目も将来も雲泥の差があると信じてなんとかやってる

    そうじゃないとやってらんない

    +15

    -1