ガールズちゃんねる
  • 16. 匿名 2022/07/08(金) 11:01:47 

    >>3
    そう思ってたのに年々演歌が染み入るようになってきちゃったよ

    +383

    -36

  • 37. 匿名 2022/07/08(金) 11:03:18 

    >>3
    でも若い人の曲全然わかんない
    演歌も入ってこない
    あんまり曲聞かなくなった

    +390

    -3

  • 52. 匿名 2022/07/08(金) 11:05:11 

    >>3
    染みるよ

    +33

    -7

  • 56. 匿名 2022/07/08(金) 11:05:59 

    >>3
    そういう固定観念が既におばさんかも

    +56

    -23

  • 60. 匿名 2022/07/08(金) 11:06:19 

    >>3
    子どもの頃から好きな曲もある

    +35

    -3

  • 74. 匿名 2022/07/08(金) 11:07:57 

    >>3
    て思うじゃん?

    +64

    -5

  • 84. 匿名 2022/07/08(金) 11:11:15 

    >>3
    それが良くなっちゃうんだなぁ。
    肉より魚になるし
    冷たいものよりあったかいお茶になるし
    花が美しくなるし
    演歌がしみる。

    +117

    -13

  • 90. 匿名 2022/07/08(金) 11:12:03 

    >>3
    演歌全般じゃなく、あの人が歌うあの曲が好きってのはある。

    演歌歌手って皆さんめちゃくちゃ歌うまだし、JPOPと区別なく聴ける曲もあるからいいよ。

    +40

    -5

  • 115. 匿名 2022/07/08(金) 11:18:30 

    >>3
    雪国とか…いいよ笑

    +37

    -3

  • 118. 匿名 2022/07/08(金) 11:19:51 

    >>3
    椎名林檎が石川さゆりに提供した曲なかなかいいよ

    +10

    -5

  • 148. 匿名 2022/07/08(金) 11:31:01 

    >>3
    からの??

    +3

    -3

  • 150. 匿名 2022/07/08(金) 11:31:08 

    >>3
    歳を取ったから演歌が好きになるわけじゃないよ。
    好きな人は若い時から好きだしおばあちゃんになっても興味ない人は無い。

    +73

    -1

  • 151. 匿名 2022/07/08(金) 11:31:51 

    >>3
    染みてる。コンサートに行きたいとさえ思うようになったわ。

    +13

    -5

  • 162. 匿名 2022/07/08(金) 11:37:07 

    >>3
    ゆっくりな曲、いいのよぉ、、

    +9

    -4

  • 166. 匿名 2022/07/08(金) 11:39:59 

    >>3
    自分も。
    年いったら音楽の趣味も変わるのかなぁって思ってたけど未だにメタラーだわ

    +23

    -1

  • 204. 匿名 2022/07/08(金) 12:26:54 

    >>3
    ユーミンが滲みてくるで

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2022/07/08(金) 13:01:14 

    >>3
    年寄りに演歌好きが多いのは若い頃にメジャーな音楽が演歌だったからでしょ
    感受性豊かな頃に好きなものってずっと好きじゃない?

    +32

    -3

  • 239. 匿名 2022/07/08(金) 14:23:11 

    >>3
    演歌はよく分からないけど、昭和歌謡はいいと思っている。

    +18

    -3

  • 290. 匿名 2022/07/08(金) 20:45:37 

    >>3
    演歌歌手の歌うジャズが好きで最近きいてるよー
    元々歌がうまいからなかなか良き

    +3

    -2

  • 388. 匿名 2022/07/09(土) 01:07:40 

    >>3
    子供の頃から何故か演歌が好きで坂本冬美の大ファンだった

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2022/07/09(土) 01:33:15 

    >>3
    70代くらいじゃない?
    今は50代以上でも自分たちが若い頃に聞いてたミュージシャン、ユーミンさん、みゆきさん、拓郎、小田さん、スタレビ、千春等々じゃない?
    若い人が聞くようなアーティストが好きな人もいると思うよ

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2022/07/09(土) 02:16:50 

    >>3
    これって演歌じゃなくて自分が若い頃に好きだった曲を聴き続けるんじゃない?

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2022/07/09(土) 12:22:44 

    >>3
    子供の頃にCMで聞いたちあきなおみさんの黄昏?とか好き好きだよ。

    +3

    -0

関連キーワード