-
89. 匿名 2022/07/07(木) 23:18:20
>>73
京都や大阪に行きやすいので最近人気で、お値段高いです(´・ω・`)
私が見てたのは大手のハウスメーカーのお家なので、家の価格自体が高いのかもしれませんが(´・ω・`)
+7
-0
-
136. 匿名 2022/07/08(金) 01:28:14
>>89
元奈良市民、電車乗ったり高速道路を走ると大津辺りの利便性に驚かされた。京都近い!
奈良市は昔から生駒市とかと合わせて大阪勤めのベッドタウンだけど、京都大阪、何なら名古屋岐阜浜松あたりまで目を向けたら奈良よりも利便性格段に高いよね?て20年以上前から気が付いてた。奈良は他の都市の何処に出るにも時間と交通費がかかるのが一番のデメリットだと思う。出不精向け。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する