ガールズちゃんねる

人生の先輩50代以上の人に質問するトピ Part2

1154コメント2022/08/04(木) 21:36

  • 10. 匿名 2022/07/07(木) 22:28:21 

    高齢者の親を施設に入所させるのとデイサービスとではどちらがよりお金がかかりますか?

    +44

    -1

  • 205. 匿名 2022/07/07(木) 22:57:53 

    >>10
    数年前に相次いで看取りましたけど
    田舎から引き取っての介護でしたので、身近にいらっしゃる場合とは違うと思います
    全くわからないスタートでしたが、とりあえず使える介護のものは使いました
    デイもショートもですし、そこに医療とかも別枠でした

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/07(木) 23:04:50 

    >>10
    特養に入れたら安く済む ただ特養は入所待ちで何年も待つうちは7年半待ったよ

    +75

    -1

  • 386. 匿名 2022/07/07(木) 23:52:36 

    >>10
    お金の面だけで言うとそりゃデイサービスのが安いです

    +84

    -0

  • 433. 匿名 2022/07/08(金) 00:24:49 

    >>10
    デイサービスは介護保険でほぼ賄えるからそんなに大きな負担はないです。
    要介護3で特養に申し込めるけど、特養は5年待ちって言われました。
    義父はそこそこお金持っていたので、認知で警察沙汰も起こしたりしてたので、特養待たずに民間の養護施設に入れました。
    今は毎月23万程払っています。

    +75

    -1

  • 895. 匿名 2022/07/08(金) 17:26:19 

    >>10
    デイサービスが安いです。

    うちは認知症なのでグループホーム。
    北関東ですが、20万円くらいです。

    東京なんかはもっと高いのかな??

    +7

    -0

  • 941. 匿名 2022/07/08(金) 19:04:46 

    >>10
    都内です。

    幸い貯金をしている両親なので民間の施設に入居しました。
    認知や寝たきりではなく、配偶者亡くして一人で長時間家にいる気力が無くなったから
    要介護の割合が高くなると今より費用は嵩むと思います。
    月額32万円です。

    +5

    -0