ガールズちゃんねる
  • 531. 匿名 2022/07/06(水) 23:02:45 

    >>406
    私も看護師です。養護教諭なんて、責任ありすぎて絶対できない!!中、高の子供達がケガや発熱などで何人かの養護教諭と関わりありましたが、簡単な医療用語もわからない、経験なさそうな頼りない人ばっかりでした。AED とか、給食の時に窒息した時に吸引とかできるのかな?アレルギーの注射とか、、救急車呼びながらも、やることはたくさんあるはず、経験浅いと助かる命も助からないよ。

    +93

    -6

  • 546. 匿名 2022/07/06(水) 23:08:53 

    >>531
    養護教諭一人ってのが変だよね。学校看護師とか配置したほうがいいよね。しかも一人じゃなくて、3人くらい配置してそのうち一人が養護教諭、とかなら安心できると思う。

    +46

    -2

  • 928. 匿名 2022/07/07(木) 11:29:01 

    >>531
    勘違いしてる人が多いけど、養護教諭は学校にいる看護師ではないので、看護師免許を持っていたとしても医療行為はできない。
    保健の授業やカウンセラー的なこともやるから、専門は教育学+看護学+心理学って感じ。
    経験年数にもよるけど、3つ全てにおいてスペシャリストな養護教諭は現役ではほぼいないから、個々人によって強みが違う。

    特別支援学校とかだと、看護師免許が必須だったりする。

    +15

    -0

  • 929. 匿名 2022/07/07(木) 11:29:45 

    >>531
    看護師3年やってから臨時で養護教諭やったけど、それでも看護師経験足りなかったなと思った。看護師経験のある養護教諭は少ないから重宝されたけど、経験なかったとしても看護師免許は必要だなと思う。
    あとAEDとアドレナリン注射は毎年研修あるから使えるけど、吸引は医療技術に入るからいくら看護師免許を持ってても学校ではできない。ハイムリック法をするしかない。そもそも保健室に吸引器ないし、医ケア児の吸引は学校看護師がするし。

    +22

    -0

  • 1181. 匿名 2022/07/07(木) 15:03:33 

    >>531
    医療行為は資格ないとやっちゃいけないからね。

    もう学校に看護師つけて、養護教諭は健康診断や不登校の生徒の対応って分担したほうがいいのかもね。

    私の親も養護教諭やってたけど、何かあれば救急車呼んだり、親が来れなかったら付き添ったりしてた。不登校の子が来るたび相談のったり、保護者のメンタルケアもやってた。

    でもこの件の養護教諭のせいで批判されて悲しい。
    養護教諭は激減しているし、もう会社の産業医みたいな形態にするべきなのかもね。

    +17

    -1

  • 1826. 匿名 2022/07/09(土) 10:57:39 

    >>531友だちのこどもがアレルギー。アレルギーの注射(何ペン?)を持ち歩いている。
    もし、アレルギーの症状が出たら先生ではなくアレルギー発作中のこどもが打つように学校から話があったって。
    ところで、アレルギー症状が出ているときって注射打てるの?無理だよね?

    +0

    -0