ガールズちゃんねる
  • 1002. 匿名 2022/07/07(木) 13:19:09 

    (男子児童)
    「保健室の先生が僕にちょっときつい言い方で『目をぶったのになんで吐くの?』って言った

    なんでって...
    吐いちゃいけないわけ?

    +78

    -0

  • 1022. 匿名 2022/07/07(木) 13:39:32 

    >>1002
    頭打って吐くとは全く考えなかったんだろうか…
    これで養護教員って

    +55

    -0

  • 1028. 匿名 2022/07/07(木) 13:45:35 

    >>1002
    養護教諭なのに「頭部ぶつけて吐いたら危険」って知識も発想もなかったのかな…素人の私でも分かることなのに

    +58

    -0

  • 1033. 匿名 2022/07/07(木) 13:47:20 

    >>1002
    この状況で吐くことを、おかしいもしかしたら命に関わるかもしれないという思いに至れないんだろう

    まるで男児を責めてるように聞こえる

    +40

    -0

  • 1037. 匿名 2022/07/07(木) 13:48:07 

    >>1002
    こういう先生、ゴロゴロいるよね。
    信じられないけど。
    どの先生も多かれ少なかれそういうところある。ちゃんとした人は稀。まともな感覚持ちながら先生なんてやってられないってことかな。
    自分の子供じゃないからどうでもいいんだろうね。

    +32

    -0

  • 1039. 匿名 2022/07/07(木) 13:49:25 

    >>1002

    面倒なことが起こったなぁ…
    迎えに来た保護者に早く引き渡したいわ…

    とか思ってたんだろうね、この養護教諭。

    +45

    -0

  • 1047. 匿名 2022/07/07(木) 13:54:27 

    >>1002
    あなたがなんで保健室の先生なの?
    って言いたいわ💢
    居る意味ないよね?

    +40

    -0

  • 1049. 匿名 2022/07/07(木) 13:55:14 

    >>1002
    保健室の先生、何言ってるの?バカなの?新任?

    +39

    -0

  • 1051. 匿名 2022/07/07(木) 13:56:20 

    >>1002
    養護教諭って医療的な勉強はしてないの?

    +32

    -0

  • 1069. 匿名 2022/07/07(木) 14:03:08 

    >>1002
    病棟(特に救急)で5年以上経験してる人、に限定して、1人体制の保健室などは雇う方が良さそうな気がするんだけども、免許ありきなら、こんなことが起きても仕方ない気もしてしまう。
    もちろん許されないけど、これをきっかけに早急に改善すべきだと思う。

    話は異なるけど、保健師がたくさんいる医療機関で働いていた時、病棟にいたことがない保健師は医療の知識ほとんどないと言っても過言じゃないほどでしたよ。
    普段、保健指導メインで仕事してるから、勉強する方向が違うのはわかるけど、素人の事務員のが知ってるんじゃないかと思うほどに話しててびっくりする時あるんだよね。
    逆に、その雰囲気に疲れて、看護師の資格を使って病棟に戻る人もいる。

    +15

    -0

  • 1088. 匿名 2022/07/07(木) 14:11:54 

    >>1002
    怪我の対応の資格取って学んでこい
    こんな発言してしまう養護教員の先生なんか居てもらっても迷惑だわ

    +22

    -0

  • 1104. 匿名 2022/07/07(木) 14:20:29 

    >>1002
    これ驚愕。
    給食直後だったし緊急を用さなくても吐いちゃうのはあるあるなのにね。
    痛さで吐いちゃうのもあるある。
    男の子ちゃんと自分で体調話せてえらかったのに、保健室の先生をはじめ教頭や校長の無能さに驚く。

    +50

    -0

  • 1131. 匿名 2022/07/07(木) 14:37:32 

    >>1002
    そう言っても自分が同じ症状ならちゃんとすぐ救急車呼ぶんだろうなぁ。

    +12

    -0

  • 1132. 匿名 2022/07/07(木) 14:37:50 

    >>1002
    無能で草

    +14

    -0

  • 1242. 匿名 2022/07/07(木) 15:37:17 

    >>1002
    こわ…
    こんな学校に子供通わせたくない
    子供達と同じ空間にこんなボンクラがいること自体受け入れがたい

    +10

    -0

  • 1243. 匿名 2022/07/07(木) 15:40:01 

    >>1002
    養護教諭とか教諭とか、それ以前に人としてやばい臭いがプンプンする。たぶんいつも眉間に皺寄せて近寄るなってオーラ出して子どもと接してんだろうな〜。もう辞めてしまえ。

    +7

    -0

  • 1385. 匿名 2022/07/07(木) 17:08:48 

    >>1002
    この言葉でちゃうって

    予想以上にやばい先生だね。

    +4

    -0

  • 1662. 匿名 2022/07/07(木) 20:09:26 

    >>1002
    あくまで、この児童の保護者の言い分だよね 言わせてるし 

    +1

    -9