ガールズちゃんねる

妊娠中期の方、語りませんかpart21

1766コメント2022/08/06(土) 19:04

  • 408. 匿名 2022/07/11(月) 18:46:37 

    実母からお盆の集まりの案内が来て、「(コロナが増えて来ているけど、)キャンセルや人数変更はいつまでいいの?」って聞いたら、「もうあんたの子供や○○(私の姪っ子)が幼稚園に行っている時点でリスクは変わらないと思うけど(笑)かかったらかかったで仕方ないじゃん」って言われました。

    私としては、私の子も姪っ子も小さいながらに暑い教室でマスクをして小さいながらに一生懸命感染対策をして、幼稚園に行くという普通の生活をしています
    その子たちからかかるなら仕方ないと思っています

    でも義弟は結構飲み会に行くタイプで、それ自体は自由なことだからいいと思うのですが、その人との会食は自分としては避けられるなら避けたいと思ってしまいます

    私達家族だけ欠席するというのはわがままなことなのでしょうか。
    (文章長々とすみません)

    +16

    -0

  • 414. 匿名 2022/07/11(月) 19:42:16 

    >>408
    普段通りの生活でかかるのはもう仕方ないとは思うけど、飲みに出てる人と一緒に行動するのはやっぱりていこうありますね💦
    妊婦が実家まで動くリスクもありますし。
    もしかかって後悔するくらいなら角立っても私は欠席します!

    +25

    -0

  • 416. 匿名 2022/07/11(月) 19:58:07 

    >>408
    今回はやめておくね〜、ではダメなんですか?
    悩むなら最初から行かないって決めちゃった方が気持ちがラクかなぁと☺

    +14

    -0

  • 419. 匿名 2022/07/11(月) 20:45:42 

    >>408
    わがままじゃないですよ!
    コロナも増えてきてるし万が一の事考えたら今回は辞めておくよー!来年また集まろうね!でいいと思います!

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2022/07/11(月) 20:54:49 

    >>408
    マイナスかもしれないけど私は誰に誘われてもマスク外して長時間過ごす様な場所には行かない。かかったら仕方ないけどそれは必要最低限の生活の中であって、大人数で集まったり飲み歩くような人との飲食は怖いです。子供が学校は必要な行動だし、仕事もそう。でもあちこち出歩く人やそういう発想の人とは価値観が合わないから合うのを断る。
    妊娠中という大事な時期に後遺症もどう出るかわからない病気にかかる可能性を最小限にするのは大事なことだと思う。
    私は実親と衛生観念が会わないから近くに住んでても会わないよ。お腹の子が大事だし、自分のせいで夫や子供に迷惑かけたくないしね

    +18

    -0

  • 430. 匿名 2022/07/11(月) 22:21:06 

    >>408です
    長いのに読んでくださった方、ありがとうございます

    >>414>>419
    共感してくださり、ありがとうございます(><)
    実母は実母なりに一生懸命考えたと思うので、共感してくださって心が楽になりました

    >>416
    私達だけやめておくよと言ったら、「外でBBQとかにする?距離取れるし」と言われ、参加しないのは私のわがままなのかな?!と思っちゃいました
    余計なことを言わず、おっしゃるとおり、迷わずさらっと断ればよかったです💦

    >>421
    全く同じ意見です!
    ちなみに1人目の妊娠中は麻しんがやや流行っており、そのころの日記には「人に笑われようと、大げさと言われようとお腹の子を守れるのは自分だけ。」とありました
    その時の気持ちを思い出せました

    あれから実父が仕事から帰ってきて「大変だ!次のコロナの株は空気感染するかもしれない。同僚の息子のクラスが感染者多数で学級閉鎖になった!○○(私)を出歩かせるな」と母に言ったそうで、「ごめんね!私最近あんまりコロナの状況を知らなくて。お盆はやめるよ。何かあったら後悔してもしきれない」と言われました
    母的にはコロナも減ってきていると思っていて、変異種のこと知らなかったみたいです

    長々とすみません
    共感いただける意見をいただけて、やっぱり安心できるまで私が子供を守ろうと思いました
    欲を言えば、産後も出産報告とかで、子供を他の人に抱っこさせたくないですけどね!笑

    本当にありがとうございました

    +21

    -1

関連キーワード