ガールズちゃんねる

妊娠中期の方、語りませんかpart21

1766コメント2022/08/06(土) 19:04

  • 360. 匿名 2022/07/11(月) 00:01:49 

    妊娠初期トピで、安定期から激務プロジェクトにアサインされる事になったと書いた者です。
    今月から安定期になりプロジェクトが始まり、やはり激務。上司に相談するも、そんなに大変だと思わない、もっとちゃんとタスクの洗い出しとタスクにかかる工数を精査しなさい、効率をあげなさいと言われて突き返されてしまい、検診の時に医者に相談するも「あははは!それは大変ですねぇ!」で流されてしまい八方塞がりになりました、、、
    経験のない分野のプロジェクトのため右も左も分からず手探り状態なので上司が求めるタスクの洗い出しもタスクにかかる工数精査も効率化もできず、、、
    大体1日12時間ぐらい働き、先週末は14時間労働。
    さすがにきつい😢
    転職する時に大手で女性が働きやすい会社!とうたってたのに現実が違いすぎ、、、

    +5

    -15

  • 361. 匿名 2022/07/11(月) 01:39:52 

    >>360お仕事大変ですね。
    私もそこまで激務ではないし、理解がある職場で働いているので、負担の度合いが違いますが妊娠が分かってからもずっとフルタイムで働いています。
    一日8時間、週休2日、サービス業で一日中立ちっぱなしです。立場的には正社員で、アルバイトさん達をまとめて店舗を回す様な役割。正社員が私含めて2人だけなので、店長が休みの時は必ず私が出勤しなければいけない状況です。妊娠が分かってからみんなすごく気遣ってくれるし、身体に負担がかかるような仕事は変わってくれますが、初期のつわりがひどい時期でも、自分が休んだら店長が休めなくなると思い頑張って出勤していました。安定期に入ってからはつわりも落ち着き、心にも少し余裕ができた頃、出勤しながらその日の仕事のことを考えていました。無意識に。で、仕事を少しでも早く進めたいなと思い、1本早い電車間に合うかも!?と思って、ちょっとだけ小走りをしたらつまずいて思いっきり転んでしまいました。アスファルトで転んで、咄嗟にお腹を守ろうと両手と両膝を擦りむいて、着ていたワンピースが血だらけになるレベルでした。痛い!よりも、赤ちゃん大丈夫かな?と思い涙が止まらなくなり、赤ちゃんを一番に考えていなかった自分に後悔しました。翌日がちょうど健診だったのですが、赤ちゃんは元気で本当に安心したのと自分のことを責めました。お腹の子を守れるのは自分しかいないのに!と。
    それからは無理はしないようにして、体調が悪い時は半休にしてもらったり、休んだりもしました。申し訳ないとも思ったけど、赤ちゃんに何かあってから後悔だけはしたくなかったから。なんとか仕事を続けて、8月からは産休に入ります。
    仕事をする上でいろんな事情はあるかと思いますが、ママに負担やストレスがかかれば、少なからず赤ちゃんに影響すると思います。
    その仕事は絶対に今あなたがやらないといけないんですか?赤ちゃんより大切なものなのでしょうか?
    どうか後悔だけはしないように。
    頑張りすぎているみたいなので心配になりました。

    +10

    -6

  • 363. 匿名 2022/07/11(月) 07:35:46 

    >>360
    長期間にわたる強度の母体のストレスは血中コルチゾールを高め、胎盤を通過して赤ちゃんに「外の世界はストレスがいっぱい」と認識させ、生存力を高めるために熟睡しにくく泣きやすい子にさせるっていう話を聞いたことある。

    その職場環境を楽しめてなくて辛いのなら、赤ちゃんに良くないのでは?

    +6

    -1

関連キーワード