ガールズちゃんねる

妊娠中期の方、語りませんかpart21

1766コメント2022/08/06(土) 19:04

  • 259. 匿名 2022/07/08(金) 23:03:09 

    すみません、嫌な気持ちになる方もいるかもしれませんが吐き出させてください。

    マタニティーブルーなのか妊娠期間が本当に楽しめない。
    身体も辛いし胎動も気持ち悪い、大きくなっていくお腹もなんだかこわい。赤ちゃんに早く会いたいって気持ちじゃなくて自分がしんどいから早く出てきてほしいと思ってしまう。
    上の子の時も同じように思ってて自分には母親になる資格はないのかもしれない、育てられないかもしれないってすごく落ち込んだんだけど、生まれてからの母性は止まらなくて産後大変な時期も楽しいと思えたから今回も「また妊娠中の今だけこんな気持ちなんだ」って思ってそこまで落ち込まないようにしてるんだけど…。
    最初に書いたようなお腹の子に対するネガティブな気持ちは消えないけど周りの人には言えないから一人でイライラしてしまってしんどい。
    「赤ちゃん楽しみだねー」とか言ってくれる友達に対してもそう思えない自分との温度差でイライラして自己嫌悪になってしまう。
    こういうメンタル的なことも健診の時に相談してみてもいいのかなー⁇何か漢方とかあるなら処方してもらえるかな?でもお医者さんに話すのもこわいな…
    同じような気持ちになる方いますか?自分が望んで妊娠したのに毎回こんな気持ちになってしまって、本当に赤ちゃんに申し訳ない。

    +35

    -10

  • 278. 匿名 2022/07/09(土) 10:44:29 

    >>259
    人それぞれだよ( ˘ω˘ )
    自分を責めてはいかん。

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2022/07/09(土) 11:38:33 

    >>259
    ホルモンのせいだよ。マタニティブルーって名前がついてるほどだからそういう人もいるんだと思う。口にできないだけで。
    そういう感情もつ自分を責めずに、あーホルモンのせいでこんな気持ちになってしまうんだなー困るなーって客観的に捉えるようにしよ!

    +23

    -0

  • 293. 匿名 2022/07/09(土) 15:05:34 

    >>259
    すごく分かりますよ!
    中期に入ってお腹の重さと呼吸の苦しさすごい
    早く出てきてって思う。
    その反面旦那と2人の時間もう少しだーって寂しくなる

    もちろん楽しみありますが
    マイナスな気持ちあるのも当然だと思いますよ!!

    +22

    -0

関連キーワード