-
5. 匿名 2022/07/03(日) 20:56:46
dqnの川流れ+1702
-40
-
23. 匿名 2022/07/03(日) 20:58:15
>>5
私もこれ思い出した+956
-6
-
39. 匿名 2022/07/03(日) 21:00:16
>>5
2022Ver.+830
-10
-
81. 匿名 2022/07/03(日) 21:06:42
>>5
いやさすがにそれと同列に語るのはおかしいでしょ
今回のはただの観光客だよ+382
-76
-
83. 匿名 2022/07/03(日) 21:06:56
>>5
リターンズ+80
-17
-
98. 匿名 2022/07/03(日) 21:11:14
>>5
私は
純へ。『河童の川流れ』は、カッパが楽しそうに遊ぶ様子のことではありません。
ってCM思い出した。+195
-0
-
109. 匿名 2022/07/03(日) 21:12:53
>>5
加藤直樹今頃どこで何してるんだろう
なんで一番ヤバい奴が生き残るのかな。。あんな人は反省なんかしてないだろうね。+512
-4
-
110. 匿名 2022/07/03(日) 21:12:59
>>5
繰り返されるね。+39
-6
-
145. 匿名 2022/07/03(日) 21:19:00
>>5
夏の風物詩+89
-6
-
149. 匿名 2022/07/03(日) 21:19:50
>>5
親族かな+7
-23
-
169. 匿名 2022/07/03(日) 21:24:08
>>5
画像みたいなの残ってるけど当時テレビで中継されてたんですか?+151
-2
-
172. 匿名 2022/07/03(日) 21:25:48
>>5
中洲に取り残されるって聞くとどうしても思い出してしまう+253
-1
-
174. 匿名 2022/07/03(日) 21:26:04
>>5
これを言いに来た
夏の風物タヒだね+38
-12
-
181. 匿名 2022/07/03(日) 21:26:55
>>5
まさに昨日この事件をネットで見てた所だった
あんな事件があったのに教訓になってないのが残念だよね+141
-5
-
220. 匿名 2022/07/03(日) 21:47:52
>>5
映画化してほしい!
観に行かないけど+47
-7
-
223. 匿名 2022/07/03(日) 21:49:54
>>5
これ書きに来たw+10
-6
-
226. 匿名 2022/07/03(日) 21:51:24
>>5
これ思い出した
毎年この手の事故起こるよね
+64
-1
-
240. 匿名 2022/07/03(日) 22:01:28
>>5
神奈川県民だとやっぱりこれを思い出す+55
-1
-
246. 匿名 2022/07/03(日) 22:08:17
>>5
夏の風物詩+18
-1
-
258. 匿名 2022/07/03(日) 22:22:27
>>5
この事故が起こる前年に全く同じ場所でキャンプして同じ状況になりかけた事がある。
あの時真夜中にも拘らず、巡回して避難誘導してくれた地元の消防団の方々には感謝しかない。+211
-2
-
277. 匿名 2022/07/03(日) 22:58:20
>>5
夏になると思い出す+16
-2
-
295. 匿名 2022/07/03(日) 23:51:29
>>5
まあでもあれは何度も何度も危ないと言われたのに避難もせずあげくは助けに来た人たちにまで暴言を吐いていた中々あれな方々だったので…何でもかんでも同列に語るのもちょっと可哀想かもしれない+130
-4
-
302. 匿名 2022/07/04(月) 00:15:36
>>5
これですね+156
-0
-
372. 匿名 2022/07/04(月) 13:08:03
>>5
DQNの川流れも思い出すし、
加古川っていうと中2の男の子がいじめで加古川で無残に殺されたのを思い出すしで…。+0
-2
-
389. 匿名 2022/07/04(月) 16:02:03
>>5
これって助けはいらないとか色々問題のある事言い放ってたんじゃなかったっけ?+8
-0
-
390. 匿名 2022/07/04(月) 16:05:49
>>5
先輩の地元に「川流れ」っていう菜っぱがあるらしく、それ食べる度にこれ思い出すって言ってた+4
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する