-
4. 匿名 2022/07/03(日) 20:56:45
関西人だけど加東市って初めて聞いた+30
-124
-
20. 匿名 2022/07/03(日) 20:58:09
>>4
ぷっ
+16
-22
-
47. 匿名 2022/07/03(日) 21:01:09
>>4
市町村合併で2006年にできた市だし
大きな事件事故災害、有名観光地、有名大学なんかないから、マイナーよね+82
-3
-
108. 匿名 2022/07/03(日) 21:12:44
>>4
国立大学のキャンパスと小さいサッカー場しかないからね+11
-1
-
128. 匿名 2022/07/03(日) 21:16:30
>>4
おもちゃ王国+37
-1
-
140. 匿名 2022/07/03(日) 21:18:27
>>4
龍野インター降りて直ぐだよ西脇市に近いかな。
子供の頃は叔父さんによく連れて行って貰ったよ。
普通の川なのにその辺りだけ岩が凄いの。
田舎に帰る時にいつも近くを通ってたのにいつも素通りしてしまって田舎離れてからは3回ほどしか行ってないわ。
+24
-3
-
166. 匿名 2022/07/03(日) 21:23:53
>>4
加東市も神戸ナンバーだからw
+17
-1
-
179. 匿名 2022/07/03(日) 21:26:39
>>4
祖母が2歳の孫を池で殺した事件の所だよ
+5
-3
-
187. 匿名 2022/07/03(日) 21:28:46
>>4
加古川の東だから加東市+10
-0
-
299. 匿名 2022/07/04(月) 00:10:25
>>4
同じこと思ったぞ+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
加東市の有名観光地、闘竜灘周辺はかつて加古川水運の中心地でした。闘竜灘の映像と共にその歴史を辿っていきます。参考文献:小野市史第七巻、滝野町史">