-
1. 匿名 2022/07/02(土) 19:00:29
住むならどこがオススメですか?+40
-12
-
12. 匿名 2022/07/02(土) 19:02:28
>>1
千代田区、中央区、文京区、港区
+84
-33
-
13. 匿名 2022/07/02(土) 19:02:52
>>1
板橋区、北区。
東板橋こども動物公園楽しいよ。+115
-44
-
17. 匿名 2022/07/02(土) 19:03:19
>>1
住みたい区に住めば良いと思います。+101
-3
-
20. 匿名 2022/07/02(土) 19:03:39
>>1
江戸川区よいよ!
総合レクリエーション公園っていうのがあって子育てしやすい+80
-53
-
22. 匿名 2022/07/02(土) 19:04:11
>>1
杉並区
丸の内線便利よ!+139
-12
-
24. 匿名 2022/07/02(土) 19:04:22
>>1
江東区が良いです!海でも遊べます!+29
-35
-
30. 匿名 2022/07/02(土) 19:05:17
>>1
今週炎天下での外回りのお仕事は
やはりキツカったですか??+4
-2
-
46. 匿名 2022/07/02(土) 19:06:44
>>1
教育熱心なら文京区+34
-14
-
68. 匿名 2022/07/02(土) 19:10:49
>>1
お金があるなら千代田区+51
-5
-
73. 匿名 2022/07/02(土) 19:11:28
>>1
高台の低層マンションがある区。
つまり23区西部。+48
-3
-
74. 匿名 2022/07/02(土) 19:11:32
>>1
足立区
スーパーが充実していて商店街の物価も安い。家賃も安い。最近は都心へのアクセスも良くなった。噂ほど治安は悪くない。+85
-28
-
89. 匿名 2022/07/02(土) 19:12:48
>>1
板橋区。
下町で家賃やすくて、池袋もでやすい。副都心線と東上線どちらもつかえる場所なら交通も便利、
そして川越とか埼玉方面もいきやすいから大きな公園とかもいきやすいよ、+41
-15
-
102. 匿名 2022/07/02(土) 19:14:55
>>1
そりゃお金があるなら都心+17
-1
-
108. 匿名 2022/07/02(土) 19:16:25
>>1
中野区杉並区新宿区北区小平市って住んだことあるけど、一番は杉並区(阿佐ヶ谷)だったかなぁ。全部住みやすかったけどね。新宿区は場所は選んだほうが絶対いいけど、やっぱ便利は便利。+72
-1
-
124. 匿名 2022/07/02(土) 19:18:04
>>1
区より最寄り駅で選んだ方がいいと思う
自分が引っ越すなら経堂、阿佐ヶ谷、武蔵関に住みたい
+44
-5
-
127. 匿名 2022/07/02(土) 19:18:19
>>1
世田谷区、文京区+22
-2
-
137. 匿名 2022/07/02(土) 19:19:51
>>1
いろんなとこ住んだけど、おすすめは
・千代田区麹町 治安が良くて静か。便利。
・世田谷区三軒茶屋 外食が豊富。安いスーパーもたくさんある。
・港区赤坂 交通が便利。
かなぁ。+22
-31
-
142. 匿名 2022/07/02(土) 19:22:16
>>1
家族構成や仕事にによるけど、子持ち共働きの我が家に江東区の下町区域は住みやすい。
昔ながらのお年寄りも結構いて、子供を見守ってくれる感じがあるし、保育園もちゃんと入れた。
ただ母親が専業主婦なら江戸川区とかの方が手厚い。+33
-1
-
161. 匿名 2022/07/02(土) 19:25:33
>>1
中野区、千代田区、世田谷区に住んだことあるけど、一人暮らしなら千代田区が最高。とにかく交通の便もいいし治安もいいし人も少ない。ファミリーなら中野区、住んだことないけど杉並もいいと思う。あくまで個人的な意見だけど世田谷区は最悪。電車も道路もゴッチャゴチャ。+78
-20
-
182. 匿名 2022/07/02(土) 19:30:44
>>1
もし一人暮らし等で東京に住むことを考えているなら、勤務地などにもよると思う
できるなら乗り換えが一回で済むところ
乗り換えの相性が悪い路線も存在するから注意+18
-1
-
199. 匿名 2022/07/02(土) 19:35:22
>>1
自分なら城南地区に住む。
都心、副都心はオシャレとか気張ってる人多くて疲れる+12
-11
-
262. 匿名 2022/07/02(土) 19:56:12
>>1
錦糸町よかったよ北口の方がファミリー向けかな
新宿も渋谷も表参道も東京も一本
お散歩も押上までとか浅草までとか清澄白河とかいけて楽しい
買い物するとこ食べるとこたくさんある
子供たくさんいるから最近は治安よくなってる大きめの公園ある
独身時代は0時過ぎに家まで歩いてましたが人通りも多いし怖い思いしたこと2,3回くらいしかない+19
-19
-
267. 匿名 2022/07/02(土) 19:58:41
>>1
山手線徒歩圏内なら便利+5
-1
-
270. 匿名 2022/07/02(土) 20:00:19
>>1
世田谷においで〜+12
-4
-
310. 匿名 2022/07/02(土) 20:18:16
>>1
千代田区、文京区、世田谷区が良かった。人も良かったし住みやすかった+29
-3
-
362. 匿名 2022/07/02(土) 20:33:21
>>1
この本を読むと良いです
+15
-16
-
408. 匿名 2022/07/02(土) 20:49:15
>>1
都立大学+9
-0
-
433. 匿名 2022/07/02(土) 20:59:04
>>1
空気が綺麗なところはどこ?+0
-0
-
437. 匿名 2022/07/02(土) 21:00:29
>>1
いまは中央区にいますが、港区がやっぱり良い
区役所の対応が良く丁寧で仕事が早い+4
-7
-
465. 匿名 2022/07/02(土) 21:18:54
>>1
>>1
今、中央区日本橋に住んでいます。銀座や東京駅、皇居、上野、浅草まで自転車で行けるし、地下鉄も複数の駅があるので、移動はとても便利。
歯科検診も2年に1回受けられるし、ペットが行方不明になった時は、中央区動物との共生推進員のボランティアの方が一緒に探してくれて、すぐに見つかりました。
治安はいいし、道路は綺麗で歩道も段差が滑らかでバリアフリー、インフラ整備が細かい点まで行き届いていて、とても暮らしやすいです。+33
-2
-
482. 匿名 2022/07/02(土) 21:30:44
>>1 23区だけは避けた方が良いよ。とにかく不便だよ。多摩地方の立川とかの方が便利だよ。
+2
-32
-
485. 匿名 2022/07/02(土) 21:35:02
>>1
女性の一人暮らしなら目黒区がおすすめです。
駅なら祐天寺か学芸大学かな
利便性よくて治安いいですよ🤗+29
-4
-
503. 匿名 2022/07/02(土) 21:47:27
>>1
新宿区千代田区寄りの文京区は本当に住みやすいよ。
治安の良さ半端ないし、人が穏やか。交通の便も良い。+17
-1
-
538. 匿名 2022/07/02(土) 22:09:17
>>1
23区なら西側
+2
-1
-
544. 匿名 2022/07/02(土) 22:12:06
>>1
品川区よいよー+18
-1
-
588. 匿名 2022/07/02(土) 22:54:08
>>1
正直、世田谷区は、ええで〜+9
-2
-
638. 匿名 2022/07/02(土) 23:17:37
>>1
とりあえず港区住んどいたらええやろ、イメージもええしな+3
-0
-
682. 匿名 2022/07/02(土) 23:41:57
>>1
23区は全ての区に個性があって全然違うから、何を求めるかによる。
+15
-0
-
688. 匿名 2022/07/02(土) 23:45:13
>>1
自分が生まれ育った区しかよくわからないよ…
by墨田区民+8
-0
-
743. 匿名 2022/07/03(日) 00:32:55
>>1
東京は同じ区内でもそれぞれに特色あるから選ぶのが難しいよね。
正直23区の住宅地、どこでも便利で住みやすそうなんだよね…。大きな商店街があると住みやすさはさらに上がる。
あとは職場とか、よくいく場所とかで候補絞った方が良さそう。
湾岸沿いで働いてて板橋区に住むだと住みやすいけれど職場遠いし乗り継ぎが面倒だからそれなら江戸川区に住んだ方が良かったりするし…
実家に帰りやすいって理由で新幹線とか空港に行きやすい所に住む人もいるし。
中央線文化が好きだったのもあるけれど個人的には阿佐ヶ谷はかなり良かった。個人経営のこだわりのお店があって、休日暇な時に商店街をぷらっとしても楽しい。
とは言ってもお高く止まってなくて肩の力が抜けた感じで過ごせる。
こういうトピで必ず名前が挙がるから、思ってる人は多いのだと思う。
でも違うところにも住んでみたくて、自分も次どこに住もうか、なかなか決まらないからこのトピはかなり興味深い!+27
-0
-
861. 匿名 2022/07/03(日) 06:31:53
>>1
家賃の安さ、スーパーの多さで喜多見
各停しか止まらず地価がなかなか上がらないまま賃貸物件が増えすぎてそうなった
昔から動かない地主の数が多すぎるんだよww
+6
-1
-
883. 匿名 2022/07/03(日) 07:28:06
>>1
便乗させてください!
夫が単身で東京に行きます
夫は蒲田に住む気満々なんですが、治安や電車の混み具合とかはどうなんでしょうか?
私は丸ノ内線の始発駅周辺を勧めているのですが、こっちに帰るのに不便、部屋が狭いと言って却下されました
ちなみに勤務地は東京駅周辺です+6
-1
-
976. 匿名 2022/07/03(日) 09:37:04
>>1
金があるなら
千代田区、港区、渋谷区、文京区+8
-1
-
1008. 匿名 2022/07/03(日) 09:53:56
>>1
目黒区!
実家が武蔵小山だけど下町感あって庶民は住みやすいと思うよ。
+10
-1
-
1024. 匿名 2022/07/03(日) 10:00:23
>>1
文京区白山か本駒込、千石周辺は静かに暮らしたい人向け。+5
-1
-
1049. 匿名 2022/07/03(日) 10:18:54
>>1
文京区の治安や住みやすさはどうですか?
近々東京に引っ越す予定です。+4
-1
-
1131. 匿名 2022/07/03(日) 11:16:04
>>1
ステータスがいちばん高いのは、大田区田園調布。ただ、新規の物件は出にくい。マンション建設も制限されているしね。+4
-12
-
1139. 匿名 2022/07/03(日) 11:24:20
>>1
港区、元気になる!
渋谷区、買い物便利
中央区、静かで癒される
今中央区住みです!+5
-0
-
1277. 匿名 2022/07/03(日) 13:46:43
>>1
いろんな話があるある
【第30回】ミナのラジオ – X JAPANの闇を暴く Toshiの洗脳も、hideとTAIJIの死も、中国共産党の犯行だった‼︎ – ゲスト・RAPTさん&エリカさん | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com皆さん!こんにちは! ミナのラジオです! 今回はRAPTさんとエリカさんの3人で、動画で対談させていただきました。 今回は、「X JAPAN」のメンバーであるToshiの洗脳事件と、hideとTAIJIの死の真相についてお話しています。 前々回の対談では、アイドル「嵐」が有名...
+0
-0
-
1308. 匿名 2022/07/03(日) 14:39:56
>>1
会社の場所、仕事の場所、普段の活動範囲に予算にもよるでしょ。
というか、トピ主は本気で住むところさがしてないよね。+3
-1
-
1385. 匿名 2022/07/03(日) 16:12:41
>>1
港区か渋谷区。便利+4
-0
-
1398. 匿名 2022/07/03(日) 16:23:00
>>1
現実的な話、ファミリーなら中野杉並がいいと思う
都下だけど、三鷹武蔵野西東京もいい+6
-0
-
1459. 匿名 2022/07/03(日) 17:19:54
>>1
けっこう専業主婦とか扶養内パートが多いけど、やっぱり23区は年収高いのかな?+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する