ガールズちゃんねる

まわりで多い子供の名前

1278コメント2022/07/24(日) 13:04

  • 43. 匿名 2022/07/01(金) 12:10:56 

    >>3
    はると はるき
    とか、春がつく男の子多いよね。

    +444

    -5

  • 113. 匿名 2022/07/01(金) 12:27:11 

    >>3
    女の子の「はるちゃん」もたくさんいる。うちの子の周りだけかな?

    +81

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/01(金) 13:13:03 

    >>3
    はると、はるま、はるき、はるた…
    本当に多いよね。

    +86

    -2

  • 287. 匿名 2022/07/01(金) 13:22:24 

    >>3
    はるとは多すぎる

    +177

    -1

  • 295. 匿名 2022/07/01(金) 13:25:58 

    >>3
    暖琉って書いてはるの人いる

    +8

    -2

  • 320. 匿名 2022/07/01(金) 13:39:39 

    >>3
    ろくなもんいない

    +0

    -40

  • 321. 匿名 2022/07/01(金) 13:39:51 

    >>3
    子供の同級生はるくん多すぎて、どの子がどのはるくんかわからなくなる…

    +78

    -0

  • 348. 匿名 2022/07/01(金) 14:03:39 

    >>3
    子供(年少)のクラスにはるくん、はるとくん等“はる”がつく名前が、4人いる!どうやって呼んでいるのか気になる。

    +40

    -0

  • 352. 匿名 2022/07/01(金) 14:04:53 

    >>3
    男の子でハルは凄く多いけど
    女の子のハルカ ハルナ とか減ったよね。

    +44

    -3

  • 551. 匿名 2022/07/01(金) 20:31:17 

    >>3
    はるくん!って呼ぶとだいたい振り返るよね。
    マスクで顔分からないし、名札ないし、たぶん自分の子どものお友達を覚えられないまま卒園する。
    男の子ははるくん、ゆうくん。
    女の子は、あーちゃん、ゆーちゃんって自分のこと呼んでる子が多い。
    漢字難しくてフルネームすらわからない!
    そのせいか、親どうしも「〇〇さん」って名字で呼び合ってるよー。

    +16

    -1

  • 572. 匿名 2022/07/01(金) 21:18:47 

    >>3
    はるとはマジで多い

    +28

    -0

  • 588. 匿名 2022/07/01(金) 21:44:43 

    >>3
    安室奈美恵が息子につけて以来、異様に増えたよね。
    パクリから始まって徐々に定番になるパターン多いね。

    +8

    -19

  • 603. 匿名 2022/07/01(金) 22:14:16 

    >>3
    うちは、はるとっていう名前多いなと思ったから
    はるひとにしたよ

    +8

    -9

  • 932. 匿名 2022/07/02(土) 07:22:38 

    >>3
    一捻りしたのか はるかくん

    +5

    -0

  • 937. 匿名 2022/07/02(土) 07:31:23 

    >>3
    でも本当のはるくんはそんなに居ない気がする
    みんなはる○ってなにか付く
    名前省略して呼ぶ人にはならその最後の字いらないじゃん。って思っちゃう
    ここ○ちゃんでここーとかここちゃんーとか
    じゃあもうここだけで良かったんじゃないって
    字もどうせ心○なんだから
    心はこころとしか読まないんじゃないの?
    こことも読むの?
    はる、ゆう、ここ、そう
    省略するなら二文字でいいじゃん
    逆に少ないよ

    +6

    -9

関連キーワード