-
97. 福岡県民 2022/07/01(金) 09:45:23
>>1
マイナンバーポイント申請しました?30日保険証と口座のが始まるました 五千ポイントは既に貰い楽天で一部ホテル代に🏨しました マイナンバーカード持ってた方がいいよ 住民票も戸籍も印鑑証明もコンビニで取れる仕事休んで役所に行かなくて済む+79
-18
-
1328. 匿名 2022/07/02(土) 08:03:45
>>97
これしない人勿体ないよね!最大2万円だよ
マイナンバーに口座紐付けするのは国が財産把握する為だ!って怖がっている人は口座1つしか持ってなくてそこに全財産入ってるのかな?
口座登録は1つだけなんだから、サブで使っているような数万円数十万円しかいれてない口座とかで申請すればいいのに
マイナンバー自体が信用ならないって話なら無理にすすめないけれど+15
-15
-
1383. 匿名 2022/07/02(土) 08:54:27
>>97
自分もとったよ
個人情報うんぬんとかいってるけど、財産なんてたかが知れてるし住所なんでどっかに登録してる時点で知られてる広がる危険性はすでにある+13
-0
-
2177. 匿名 2022/07/05(火) 20:21:17
>>97
私は今年に入って、マイナンバーカードを保険証として使えるようにしたよ。
こうしておくと、限度額認定証が要らないんだよね。
自分の年齢が年齢(還暦)で、いつ何時、突然入院することがないとも限らないなぁ…って思って。
マイナンバーはもう持ってたんだけど、自分の個人情報が漏れたら嫌だなあ…とか思っていたけど、考えたらそんな多額の貯金持ってないし。
実際、入院する際に必要な限度額認定証を健保から貰ったりするの、結構手間が掛かるしなぁ…って。
万が一、私の意識が無かったら、子どもにそういう手続きさせることになるのか…って思って、マイナンバーカードを保険証として使えるように登録したよ。
+18
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する