-
8. 匿名 2022/06/30(木) 11:19:33
年収1000万でカツカツ生活+733
-88
-
90. 匿名 2022/06/30(木) 11:31:02
>>8
これは住む場所によるよ
子どもの有無とか
所得税でめっちゃもっていかれるし+131
-9
-
104. 匿名 2022/06/30(木) 11:33:27
>>8
カツカツだよ+89
-23
-
122. 匿名 2022/06/30(木) 11:36:05
>>8
税金の勉強しなはれ+54
-14
-
162. 匿名 2022/06/30(木) 11:43:22
>>8
リアルにカツカツ+67
-9
-
253. 匿名 2022/06/30(木) 11:58:51
>>8
1番損なんだよ。+75
-7
-
322. 匿名 2022/06/30(木) 12:13:26
>>8
いや、これはカツカツだと思う。
その立場になれば分かる。
うち800万→1,500万に年収が変わっていったけど、
1,000万〜1,300万くらいは本当に余裕なかった。
そして今の年収より、正直800万〜900万の時が色々な意味で生活は楽。
税金引かれまくって恩恵ゼロの世帯は、住む地域、子どもの数によっては本気でカツカツ。嘘ではない。+97
-23
-
351. 匿名 2022/06/30(木) 12:25:06
>>8
カツカツだよ
手当て類全部もらえないから恩恵なしで税金だけ搾取されてる感じ+68
-12
-
382. 匿名 2022/06/30(木) 12:38:25
>>8
子どもいる世帯がカツカツって言ってるんだけど、8は子どもいる?子ども手当200万なし、高校無償化なし、保育料高額(うちの自治体毎月8万)、奨学金借りられない、小児医療控除なし(自治体による)、コロナ給付金なし、他にも家買ってもすまい給付金なし、などなどあるけどこれ全部無くても余裕?子ども複数いても?実家からの補助なくても?+42
-14
-
419. 匿名 2022/06/30(木) 12:51:42
>>8
都内在住、祖父母の援助なし子持ち共働き世帯年収1000万ならカツカツだと思う。色んな手当支給対象外になるし未満児なら保育料高いだろうし。+33
-6
-
430. 匿名 2022/06/30(木) 12:55:49
>>8
これはわかる
カツカツの考え方は人それぞれだから
うちは1500でもカツカツ
それなりに理由があるし、感覚の違いも多少はあるとは思う+17
-18
-
439. 匿名 2022/06/30(木) 12:59:29
>>8
そういえばカツカツって言葉をがるちゃん以外で聞かない
+23
-10
-
484. 匿名 2022/06/30(木) 13:24:37
>>8
これは本当なのよ
住んでる場所と子どもの数でも変わるけど、神奈川で子ども2人の我が家はカツカツよ+19
-12
-
572. 匿名 2022/06/30(木) 14:13:23
>>8
カツカツという言葉は北朝鮮の貧民みたいな暮らしに使うものだからね。年収1000万カツカツ民は普通以上の暮らしが余裕でできなくてカツカツ!と言ってるからおかしいんだよ。+39
-18
-
895. 匿名 2022/06/30(木) 18:58:51
>>8
いや、家族世帯やすんでる場所により1000万でもカツカツ家族だと思うっす。+13
-4
-
1058. 匿名 2022/06/30(木) 21:17:16
>>8
上司とか学生時代の先輩も1,000万くらいの人は、子供の教育にお金をかける人が多いから結構カツカツみたい。人と会う仕事なら安い服も着れないし。
子供に塾とか習い事させてなければ割と好きなもの買えたりするんじゃない?
+22
-6
-
1087. 匿名 2022/06/30(木) 21:42:36
>>8
これは場所によっては本気であり得るよ。
所得制限もあるし、以下の人よりも学費貯めなきゃいけないし。+10
-3
-
1171. 匿名 2022/06/30(木) 22:48:53
>>8
年収1000万より低い年収のガル民でカツカツ言ってる人いないのはなんなんだろうね笑+9
-0
-
1172. 匿名 2022/06/30(木) 22:48:54
>>8
これって教育費、住む場所etc…等の色々な要因あると思うけど、1番有力なのはカツカツの基準が人によって違い過ぎるんだよね。
ある程度貯金ないとカツカツだと思う人と、生活をやりくり出来れば余裕の範疇だと思う人とでは話が合わない。カツカツの定義をしないとお互いの溝が深まるだけ+25
-1
-
1223. 匿名 2022/06/30(木) 23:18:22
>>8
年収1000万カツカツ問題の根底にあるのは、年収のプライドから生活レベル落とせないところだと思う
(毎年旅行、駅近タワマン、中学受験とか…)
身の丈に合ってない生活してるのに、中学受験当たり前!公立なんて行かせたら子供が可哀想!みたいに主張するから白い目で見られるのよね…+25
-6
-
1231. 匿名 2022/06/30(木) 23:23:48
>>8
これは自慢でもなんでもなくて結構本音
カツカツって言い方と受け取り方に個人差があって誤解があるかもしれないけど
食うにも困るとは言わないが、めちゃくちゃ裕福で余裕と思われがちだけど余裕は無いって事です
もちろん子供無しや独身、自宅ローン無しとかなら余裕もあるかもしれないど
子供の数が多く学費がかさんだり、地価の高いところだとローンの額も上がる、などなどでほとんど残らないです+14
-2
-
1264. 匿名 2022/06/30(木) 23:53:09
>>8
37歳独身、実家暮らし
家が都心でその辺りに自分で賃貸借りたら20万弱する
だから生活費月5万入れてボーナス時は20万入れて住ませてもらってます
生活が苦しいと思ったことないよ
貯金もできてるし安くはない車も一括で買ってちゃんと維持できてる
旅行もたくさん行くよ
独身だから?
カツカツという言葉は品がなくて好きではありません+5
-13
-
1311. 匿名 2022/07/01(金) 00:38:33
>>8
ホントお金ないよ。ここ5年貯金増えてないよ。+3
-1
-
1456. 匿名 2022/07/01(金) 05:24:06
>>8
カツカツ…まではいかないけど
1000万あってもそない裕福じゃないよね。
普通レベル。
+7
-3
-
1524. 匿名 2022/07/01(金) 07:45:11
>>8
カツカツの基準が人によって違いそう
私は生活保護一歩手前の収入みたいなのを想像するからそんなわけないでしょって思うかな
子どもに塾行かせて習い事させて年一回旅行にも行ったらもう貯金もほとんど出来ない、みたいな感じかなとは思ってる
我が家が年収1000万になることはないから真面目に考えたことないんだわ、所得制限とかでこっちが思ってる程余裕ないのはわかってるんだけど+8
-0
-
1766. 匿名 2022/07/01(金) 10:30:25
>>8
並より上の収入で並より上の暮らししてるから人の何がカツカツなんだ?+3
-2
-
1820. 匿名 2022/07/01(金) 11:21:35
>>8
カードローンがあったら年収1,000万でもカツカツになるよ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する