ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2022/06/30(木) 11:19:10 

    専業主婦を叩いてるコメント。心底羨ましいからだと思ってる。

    +1195

    -201

  • 21. 匿名 2022/06/30(木) 11:20:33 

    >>6
    専業叩いてるのは、不幸な独身や不幸でカツカツの兼業だとバレてるからね

    +338

    -138

  • 26. 匿名 2022/06/30(木) 11:21:23 

    >>6
    3号被保険者制度なくせとかね
    旦那の稼ぎだけで生計たててる家への恨みつらみがやばい

    +468

    -77

  • 50. 匿名 2022/06/30(木) 11:25:24 

    >>6
    釣りでしょ
    がるちゃんは専業主婦の方が多いから、たくさん釣れる

    +161

    -16

  • 70. 匿名 2022/06/30(木) 11:27:31 

    >>6
    どうなんだろ?
    一生懸命働いてる人にとっては羨ましいと言うよりズルいと思ってるのでは?

    +19

    -72

  • 113. 匿名 2022/06/30(木) 11:34:46 

    >>6
    ガルは専業多いから専業叩いてるにはコメントめちゃくちゃマイナス付いて小さくなってる。
    保育園とかワーママ叩きのほうがひどい。ワーママ兼業はガルで1番少ないからマイナス付かないし。
    貧乏カツカツ専業と独身が全て手に入れてるワーママを羨ましく思ってるんだと思う。

    +27

    -75

  • 126. 匿名 2022/06/30(木) 11:37:22 

    >>6
    わかるわかる。
    叩けば叩くほど惨めw

    +81

    -27

  • 137. 匿名 2022/06/30(木) 11:39:20 

    >>6
    ガルの専業って空気読まずにどんなトピにも突っ込んでくるから余計嫌われるっていうのはあると思う
    (働いてる人が書き込むようなトピでも「私は◯◯だから専業になった」とか)
    ↑言うと、それはなりすましだからそれに気づかない方がどうのこうの言ってくる人も必ず現れる

    +44

    -50

  • 145. 匿名 2022/06/30(木) 11:40:35 

    >>6
    「働きたくない」という感情は、誰もが一度は持ったことがあるのではないでしょうか。

    人材のサービス会社の調査で、働いている人の84%が「働きたくない」と感じたことがあるというアンケート結果が出ています。



    ってあるくらいだしね

    +83

    -4

  • 239. 匿名 2022/06/30(木) 11:56:52 

    >>6
    働きたくないという感情が心底にあるのに、家事育児のために働いてない、というからじゃない?
    責任転嫁してるなーと思う。働きたくないから!でいいんじゃないのか?

    +12

    -17

  • 301. 匿名 2022/06/30(木) 12:09:21 

    >>6
    荒らしだと思うよ。ニートか男だと思う。

    +62

    -10

  • 309. 匿名 2022/06/30(木) 12:10:52 

    >>6
    わたし兼業だけど貧乏じゃない専業主婦羨ましい。
    叩く気にもならない。羨ましいの1択。
    意識しなくても困らない程度の貯金が出来る生活が送りたい。。

    +89

    -8

  • 348. 匿名 2022/06/30(木) 12:24:04 

    >>6
    共働きの時はネットでわざわざ叩かないけど羨ましすぎて腹立たしかった
    不妊治療と両立できず退職して出産したけど専業主婦は専業主婦でこんなにしんどいんだなと思う
    今でいっぱいいっぱいで、これで仕事もしろなんて言われても絶対無理

    +66

    -13

  • 453. 匿名 2022/06/30(木) 13:04:22 

    >>6
    発達が嫌いだから

    +1

    -12

  • 457. 匿名 2022/06/30(木) 13:05:56 

    >>6
    専業主婦に親でも殺されたのかってくらい粘着している人いるよね
    もう、側からみたら醜い嫉妬にしか見えないのよ

    +94

    -21

  • 469. 匿名 2022/06/30(木) 13:10:51 

    >>6
    能力を社会で発揮できてるから羨ましくない 公人としての顔が無いなんて耐えられない
    能力が無い人を軽蔑してるだけ

    +9

    -22

  • 486. 匿名 2022/06/30(木) 13:27:29 

    >>6
    保育園トピに現れて保育園ママ叩きしてる専業も保育園ママやワーママが羨ましいのかな?

    +26

    -21

  • 569. 匿名 2022/06/30(木) 14:12:40 

    >>6
    トピとして専業が叩かれてるトピなんてそうそうなくない?保育園通わせてる兼業を叩いてるトピのほうが多いと思うけど。。。

    +13

    -25

  • 790. 匿名 2022/06/30(木) 16:58:58 

    >>6
    専業主婦は全然批判しませんが
    羨ましい人ばかりじゃないと思いますよ
    やっぱり自分の物は自分で苦労して働いて買った方が
    嬉しいし充実感があると思う
    羨ましいって考えよくわからない

    +49

    -13

  • 827. 匿名 2022/06/30(木) 17:41:04 

    >>6
    逆に私は専業さん良いと思った。
    産休や育休には育代さんが入るけど、時短は今いる人で代わらないと駄目だから。

    +10

    -9

  • 834. 匿名 2022/06/30(木) 17:48:59 

    >>6
    ホワイト企業勤務のワーママ叩いてる専業も嫉妬だね間違いなく。

    +33

    -12

  • 856. 匿名 2022/06/30(木) 18:11:09 

    >>6
    子無し専業は羨ましい
    子持ちは20年間大変だからな
    子持ち専業は暇そうに思えないんだけど

    +30

    -3

  • 876. 匿名 2022/06/30(木) 18:36:18 

    >>40
    さっそく>>6みたいなコメント出てるしね。

    +7

    -9

  • 881. 匿名 2022/06/30(木) 18:50:43 

    >>6
    羨ましい?子育てしてない専業主婦ってニートだし何のために存在してるんだろうとは思ってるよ
    これは私の考えだから。

    +15

    -23

  • 909. 匿名 2022/06/30(木) 19:07:49 

    >>6
    めちゃくちゃお金の持ちの専業主婦は羨ましい。韓国の財閥系くらいの。パーティーとか社交のために、会話力とか容姿を磨きたい。

    +5

    -9

  • 919. 匿名 2022/06/30(木) 19:13:04 

    >>6
    そろそろやめよう。どっちが喧嘩売り出したのか知らんけど、働いてる人は偉いよ、あなたが暇つぶしのお茶してるときにウェイトレスさんはちゃんと給仕してくれるでしょ?「あなた私が心底羨ましい?」ってそんな恥ずかしい事聞ける?

    +16

    -12

  • 1086. 匿名 2022/06/30(木) 21:41:55 

    >>6
    特にさ、元バリキャリの現専業主婦って名乗るとボロクソ言われるの。
    あれ、ガル男なんかなぁ?
    専業主婦で働かなくていあ環境にいながら、昔は稼いでたなんて許せない的な。

    +14

    -3

  • 1100. 匿名 2022/06/30(木) 21:51:21 

    >>6

    第3者の目から見ると、専業も兼業も同じだと思う。
    専業だって「保育園に預けて育児して無いじゃん」とか「子供が可哀そう」とか叩いてるし。


    ・専業vs兼業
    ・都会vs田舎
    ・子なしvs子持ち
    ・未婚vs既婚
    ・デートは男性が払えvs割り勘


    等々、ここら辺は長々と「天下分け目の関ヶ原」をしてるけど、未だに勝敗は決まって無い。
    そして、コメント数が伸びるから、管理人もよく採用する。

    +28

    -1

  • 1144. 匿名 2022/06/30(木) 22:29:28 

    >>6
    え?
    ごめん、可哀想としか思ってない

    +7

    -10

  • 1150. 匿名 2022/06/30(木) 22:33:19 

    >>6
    仕事しないと暇じゃない?なんか人生勿体なくない?
    と思う人達が叩いてるのかと思ってた
    私が家事育児より仕事に生きがいを持つダメ人間だからかな^^;

    +11

    -0

  • 1297. 匿名 2022/07/01(金) 00:28:58 

    >>6
    私の知ってる専業主婦の人って、社会経験が乏しいからか、女子大生か女子高生みたいな話題で盛り上がってたりする。価値観も同じ。でもプライドは高い。正直一緒にいるとしんどい。

    +9

    -10

  • 1298. 匿名 2022/07/01(金) 00:29:09 

    >>6
    兼業だからトピタイ通りのコメントだと思った
    専業叩く方も羨ましいからだと思う方のどちらの気持ちも分からないや

    好きで兼業やってるけど兼業にチャチ入れる専業が羨ましくてやってるとは思わない
    お互い暇つぶしで争ってるのかな?とも感じる

    +2

    -1

  • 1305. 匿名 2022/07/01(金) 00:32:59 

    >>6
    専業主婦ってか無職だろって思ってる。

    +8

    -4

  • 1319. 匿名 2022/07/01(金) 00:52:53 

    >>6
    自衛隊とか、警察官の嫁ならわかるけど、普通のサラリーマンの専業主婦は正直扶養とか3号とか甘やかさずに自分の分自分で払えって思う。

    +8

    -7

  • 1348. 匿名 2022/07/01(金) 01:21:00 

    >>6
    忙しいワーママは、こんなくだらないところを覗いたり、書き込んだりする暇などなさそう
    そんな時間があったら、勉強や休養の時間に当ててそう
    結局はこれといった技能もない、暇な専業主婦が多いと思う(少なくとも私はそうw)

    +12

    -0

  • 1365. 匿名 2022/07/01(金) 01:39:19 

    >>6
    専業主婦自体なんとも思わないけど旦那さんはちょっと同情するなぁ

    +12

    -6

  • 1424. 匿名 2022/07/01(金) 03:01:13 

    >>6
    専業主婦って立派だと思う
    今無職でお母さん骨折したから私が家のことやってるけどまじ大変だよ
    庭の手入れ、朝ごはん、洗濯、洗い物、掃除機がけ、床だってトイレだってお風呂だって空き時間で掃除しないといけないし
    一息ついても猫がドア開けてって言ったり、ご飯がないって騒いだらあげないといけないし、
    宅急便は来るし、洗濯だって回したら干すし、乾いたら取り込まないといけないし、洗濯機本体だって掃除しないといけない
    スーパーに行ったり、ゴミの日は把握してまとめないといけないし…
    段ボールや衣類はリサイクルの日に出さないといけないし…
    今は家族3人と猫2匹だけどマジ大変だよ
    気が狂いそうになる!掃除、洗濯、ご飯だけで終わりじゃない
    庭があれば手入れしないとボーボーだし、ゴミの分別も本当に面倒!これで子供なんかいたら気が狂う
    ダイソンだって本体も綺麗にしないとゴミ吸えなくなるし
    本当に疲れるし無理だよ。兼業で家事分担が一番いいと思う。働いてる時より大変。

    +3

    -13

  • 1470. 匿名 2022/07/01(金) 06:28:06 

    >>6
    わたし専業主婦だけど専業主婦が嫌いだし3号もなくなれば良いと思ってるよ。
    働いてる人の方が断然うらやましい。

    +4

    -7

  • 1477. 匿名 2022/07/01(金) 06:44:14 

    >>6
    ただ専業が独身や兼業を見下してるパターンも多いですからね(もちろん全てではないです)
    うちの小学校は専業主婦たちがしょっちゅうお茶会してて
    「やっぱり子供がかわいそうですよね」「家事して子育てとか私にはムリ~えらーい」とか「旦那の甲斐性があってよかったわ~」的な話をよくしていました。
    私は下の子の育休中だったので参加してましたが、復帰する予定だったので小さくなりながらグループに入ってました・・・

    +4

    -3

  • 1478. 匿名 2022/07/01(金) 06:45:37 

    >>6
    専業が嫌で兼業になったから
    どっちの立場もわかるけど
    専業発言でうんざりするのは
    この、羨ましいからだと思う!とか
    専業は朝から晩まで忙しい!
    ってやつ。んな訳ないじゃん。

    +7

    -4

  • 1748. 匿名 2022/07/01(金) 10:22:36 

    >>1044
    仕事が楽しいから続けてる。ちなみに旦那の収入で専業できるけど私のほうが稼いでる。

    >>6 のコメを叩いたのがはじまり。家事で手一杯のくせになにを言ってんのという怒り。

    +0

    -3

  • 1811. 匿名 2022/07/01(金) 11:14:46 

    >>6
    専業主婦=お金に余裕がある
    共働き=お金に余裕がない
    で間違いないと思ってる。ただ、余裕というのも個人差がかなりあって、専業主婦の家庭が年収500万でも余裕ある!という人もいれば、共働きで2000万でまだ足りない!という人もいると思う
    私は独身だけど、客観的に見て痛々しいなと思うのは、専業主婦=腐るほどお金があることにしておこう!、共働き=パワーカップルで年収は数千万を超えてて仕事大好き!と見栄やプライドが出て話が飛躍しすぎてること。
    どうにも嘘くさい。根本的には最初に書いたので間違いないと思ってるよ。どちらも富裕層でお金に余裕がある、自分の希望だ!と言いたいんだろうなと思って痛々しい。そんな人だらけなら子育て世帯に支援する政策は生まれてないのよ

    +4

    -5

  • 1876. 匿名 2022/07/01(金) 14:50:21 

    >>6
    生活保護の人を羨ましいと思ってる人ならそうかもね
    私は身体障害で生活保護受けてるけど働かない人を羨む気持ちがよくわからない

    +1

    -0