ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2022/06/30(木) 11:20:56 

    共働きで働かないと子供育てられないなら産むなってやつ。

    日本終わるぜ。子供のために働いてる頑張ってるお母さん達を応援してやろうぜ。遊ぶために仕事してるわけじゃないんだから。

    +603

    -33

  • 187. 匿名 2022/06/30(木) 11:47:14 

    >>22
    イチャモンで申し訳ないけど、その応援て、兼業イコール働かないとやってけないと思い込んでる年齢層のイメージを固定させるだけと思う。

    自分自身のための人だっているんだよ。頑張って頑張って積み重ねてきたキャリアがある。それを捨てるって酷。今はここまで来たから、この先はこれをやってみたいとかキャリアを描いてるんだよ。
    夢を叶えて就いた仕事かもしれない。ガル民には仕事が好きで続けてるというのが想像もできない層がいるけどさ。
    専門職だとずーっと勉強してきて難関突破してとかだし。夢や専門職でなくとも、皆、責任感持ってやってる。なんだかんだで働くのが好きで辞めたとしても何かしらで働く人が多いんじゃないかな。

    +4

    -43

  • 418. 匿名 2022/06/30(木) 12:51:39 

    >>22
    ありがとう、これは思ってた。
    保育園幼稚園トピに必ず現れるよね。
    マウントのつもりなのかバカなのか両方なのか。

    +84

    -5

  • 817. 匿名 2022/06/30(木) 17:29:34 

    >>22
    ほんと子供いない。これから税収も少なくなるし、日本終わるね。私たち、誰に介護してもらうんだろ。外国人は低賃金の日本へ出稼ぎに来なくなるんじゃない…

    +11

    -3

  • 944. 匿名 2022/06/30(木) 19:37:53 

    >>22
    多分、そういう人、日本別に終わってもいいて思ってると思う。
    しかも子供いないとかなら尚更

    +25

    -4

  • 1002. 匿名 2022/06/30(木) 20:40:09 

    >>22
    んー。共働きで二人合わせての年収が600万行ってればいいと思うけど。それ以下で子供を育てるのは辞めて!!!って思う。子供に貧乏暮らしの貧困生活させて子供に辛い思いさせてまでも、育てたいのか?って貧乏な家で育てられた私はそう思う。貧乏な家で育つと悲惨だよ。真面目に貧乏の家庭は大学とか行く余裕ないから。高卒で今の社会で通用できるのは一握りだから大学まで行かせてあげられるような余裕があるかないかだよね。

    +16

    -24

  • 1008. 匿名 2022/06/30(木) 20:45:43 

    >>22
    専業主婦が多かったおばあちゃん世代の人の意見みたい。いま共働きが当たり前だからね。

    +10

    -9

  • 1234. 匿名 2022/06/30(木) 23:26:08 

    >>22
    神奈川県相模原市なんだけど、子供多く感じるから実感がないなー
    息子の小学校、ほとんどの学年4クラスあるよ。
    私(相模原市)の小学校のときは3クラスか、ぎりぎり4クラスになるかだったからむしろ増えてる印象なんだけどな。他の地域は少ないのかね?

    +3

    -0