-
20. 匿名 2022/06/30(木) 11:20:25
通販の配達が時間通りに来なかったら家にいても受け取らないと言うコメント+538
-9
-
38. 匿名 2022/06/30(木) 11:23:14
>>20
宅配装った犯罪を警戒してるとかではなく?
時間じゃないからって?+15
-26
-
77. 匿名 2022/06/30(木) 11:28:26
>>20
私も、これはひく。
特に夏場なんて熱中症と隣り合わせの仕事なのに…+197
-1
-
281. 匿名 2022/06/30(木) 12:04:18
>>20
気持ち分かるけどさ(笑)
再配達の手配めんどうだし、早く荷物渡してほしいから受け取る+21
-24
-
524. 匿名 2022/06/30(木) 13:51:15
>>20
え、そんなのおったん!?+52
-0
-
617. 匿名 2022/06/30(木) 14:36:49
>>20
宗教の勧誘と光回線の営業と受信料の徴収にやられたことあるから出ないよ
あと普通に不審者も見たし、治安悪い地域だから絶対出ないよ+7
-17
-
673. 匿名 2022/06/30(木) 15:13:36
>>20
やば、そんな人いるんだ。
+40
-0
-
786. 匿名 2022/06/30(木) 16:55:04
>>20介護してるからいつも夜間指定なんだけど
1社だけ頑なに午前中に配達にきて不在票置いて夜間に来ない配達員いた
あの人の頃はほんと受け取れなくて営業所に何度伝えても繰り返すから本部に言った
介護中は手袋してるし見てなくちゃだからインターフォンは録画のみにしてる
受け取れないと受け取らないって全然違うからあれだけど、
マイルールな配達員がいるのも事実だから全く共感出来ないわけじゃない
+24
-2
-
830. 匿名 2022/06/30(木) 17:45:17
>>20
遅れたら意地悪したくなるのは分かるが実際にはしないわ。+0
-13
-
1018. 匿名 2022/06/30(木) 20:51:42
>>20
ただの意地悪やん+15
-0
-
1398. 匿名 2022/07/01(金) 02:30:11
>>20
前Amazonかゾゾのセールがあってた時に、夕方4時から6時に時間指定した荷物が届かなくて、結局夜の8時過ぎに来た。
いつも同じ配達員さんだから、事故ったのか?と心配して何かあったんですか?って聞いたら、セール期間中で荷物が尋常じゃない程多くて、今から40件回らないといけない…って話してた。もう8時過ぎてたのに。
時間に来ないから受け取らないとか本当にやめてあげて欲しい+44
-0
-
1520. 匿名 2022/07/01(金) 07:37:22
>>20
個人事業主が配達してる場合も結構あるからなぁ。個人事業主は時間あたりの仕事量が異常に多くて、たまにトイレいっただけ遅れたり間に合わなくなるくらい仕事量が多いらしい
そのかわり多少は稼げる。ただ事故リスクも考えたら良い仕事ではない+0
-0
-
1608. 匿名 2022/07/01(金) 09:09:34
>>20
また受け取りの手間考えると暇かなw+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する