-
6. 匿名 2022/06/25(土) 16:36:58
電話しても何もならないのに+680
-191
-
34. 匿名 2022/06/25(土) 16:40:02
>>6
電話対応に追われる職員の残業代増える=税金の無駄とは思わないんだろうか。+228
-82
-
82. 匿名 2022/06/25(土) 16:48:46
>>6
こういう場合逆に抗議の電話しないと、「なくしちゃった~」「見つかって良かった~」で終わって進歩無いからね。それは尼崎だけじゃなくて別にも広がる。
本来市長他上が総辞職しなきゃいけないレベルの問題なのに市長はなーんも下の責任とる気無いし。+317
-9
-
111. 匿名 2022/06/25(土) 17:03:50
>>6
これはクレーム入れるべきだと思うけどなぁ。
民間なら消費者が購入・利用しないことで意思表示できるけど、役所はそうはいかないから。
皆が沈黙してたら、下手したら「なんだ意外に大したことなかったじゃーん、良かったー、これから気をつけよー(具体案無し)」で終わりだよ。+269
-7
-
128. 匿名 2022/06/25(土) 17:19:00
>>6
言わないと伝わらないんだよ。
日本人は無駄だと思ってる人多そうだけど、真っ当な苦情ってかなり意味あるよ。+247
-6
-
153. 匿名 2022/06/25(土) 17:46:24
>>6
企業なら終わるレベルだよ
個人情報を外に持ち出しててしかも紛失ってありえない
なあなあで終わらせる訳いかないでしょ
これが銀行口座と紐づいたマイナンバーだったらと思うとゾッとするよ+201
-1
-
154. 匿名 2022/06/25(土) 17:46:53
>>6
抗議をすれば次からこういう問題は少なくなるよ。+86
-1
-
176. 匿名 2022/06/25(土) 18:09:16
>>6
抗議しなきゃいけないだろっ!50万人の個人データー勝手に持ち出して、路上で眠り込んで、紛失したんだよっ!
見つかって良かったぁって、小学生の落とし物かよ!+166
-4
-
207. 匿名 2022/06/25(土) 19:13:54
>>6
日本人は大人しい人多いからそれをいいことにずっと外国に調子に乗られてきたんだよ+98
-1
-
216. 匿名 2022/06/25(土) 19:55:03
>>6
普段はそう思うけど、今回はきちんと市民の声を届けた方がいいんじゃないかな。。
過度のクレームや単なる言いがかりみたいなのは良くないと思うけど
+94
-1
-
221. 匿名 2022/06/25(土) 20:04:25
>>6
お前何言ってんの?全市民の個人情報が入ったUSBを紛失させたんだぞ。事の重大さ分かってなさすぎ。+128
-4
-
236. 匿名 2022/06/25(土) 20:50:38
>>6
むしろ職員が電話対応に追われて通常業務が滞る+4
-12
-
278. 匿名 2022/06/26(日) 00:19:02
>>6
>>9
ガルで文句言うよりは役所に直接電話した方が何百倍も意味あると思う+42
-0
-
296. 匿名 2022/06/26(日) 04:35:13
>>6
警察の不祥事でも電話するのかね?+2
-3
-
347. 匿名 2022/06/26(日) 12:20:55
>>6
そういう事なかれ主義が日本を悪くしてると思うよ。正当な主張はしないと。+9
-1
-
367. 匿名 2022/06/26(日) 13:49:51
>>6
今後のためにも怒りや不安は伝えるべきだとは思うんだけど、こういうクレームの電話ってどういう風に終わるんだろうね。
情報漏れてないのかって聞かれても電話対応の人にそこまで本当のところはわからないだろうし、平謝りするしかないよね。+7
-0
-
368. 匿名 2022/06/26(日) 14:12:19
>>6
わからないよ
昨今は炎上するとすぐ対応変えるじゃん
+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する