ガールズちゃんねる
  • 1306. 匿名 2022/06/26(日) 00:48:01 

    >>22
    てかさ、、、
    大学の授業って、そんな「面白おかしい」ものじゃないのが普通じゃない?

    いまの若者って、ほんっと、少子化でマジでチヤホヤチヤホヤされすぎでは?

    +48

    -2

  • 1325. 匿名 2022/06/26(日) 01:12:54 

    >>1306
    ほんとそれ
    ウケ狙いの予備校講師じゃないんだからさと思う
    大学の教員は研究者であってお前たちのお世話係じゃないわ

    +24

    -0

  • 1327. 匿名 2022/06/26(日) 01:15:26 

    >>1306
    くっそ面白くない
    教授って一般人でもなれるからね
    先生とは違う

    +0

    -12

  • 1392. 匿名 2022/06/26(日) 04:22:16 

    >>1306
    中国みたいだな
    中国も一人っ子政策でチヤホヤされすぎて(特に男)その世代のワガママな馬鹿ボンボンは同じ中華系の人からも忌避されるほどモンスター化してると聞いた

    なんでも自分の我儘が通ると思ってたり、お金さえ払えば何しても良いと思ってたり

    程度の差こそあれどそうなっちゃってるんかな

    +6

    -0

  • 1452. 匿名 2022/06/26(日) 07:00:20 

    >>1306

    別のトピで、
    「看護学校の教員は教員免許を持っていない、看護師の免許はあるけど、教育の仕方を勉強してきたわけじゃない」ってコメントに「高卒後の学問で教育の仕方って…」とレスしたらマイナスされた。
    どこまで面倒見て貰うつもりなんだろう…

    +10

    -4