-
1. 匿名 2022/06/24(金) 12:51:40
今色々厳しい世の中ですが、その中でも心が和んだことを報告しませんか?
私は地元の駅の燕の巣でヒナを見たことです+122
-45
-
2. 匿名 2022/06/24(金) 12:52:32
>>1
サムネ溶けかけたチョコ菓子かと思った+110
-10
-
4. 匿名 2022/06/24(金) 12:52:43
>>1
かわいい+53
-2
-
7. 匿名 2022/06/24(金) 12:53:03
>>1
うちの実家にもよくいらっしゃるけど、💩がすごいのよ笑+76
-1
-
15. 匿名 2022/06/24(金) 12:54:24
>>1
同じく
毎年同じ駅に複数のツバメが巣を作りに来るんだけど、この間ボーッと見てたら1時間経ってた+22
-2
-
27. 匿名 2022/06/24(金) 12:57:12
>>1
微笑ましいけど駅だから糞害が問題になるだろうね
雛や卵があるうちは法律でも勝手に巣を壊してはいけないらしいから、みんな巣立っていったらそっと清掃コースかな…+10
-10
-
34. 匿名 2022/06/24(金) 12:58:29
>>1
ヒナは可愛けど、柱きたない…+32
-9
-
38. 匿名 2022/06/24(金) 13:01:16
>>1
ヒナはかわいいが、ウンがすごい+37
-3
-
41. 匿名 2022/06/24(金) 13:01:36
>>1
厳しくない時代なんてあった?
とにかく今は悪い、これからも日本は悪くなる、って思考やめなよ
それ左翼マスコミの洗脳だよ?+3
-10
-
54. 匿名 2022/06/24(金) 13:10:56
>>1
宮城ですか?+0
-0
-
60. 匿名 2022/06/24(金) 13:19:11
>>1
うちにもハトが巣を作って、一日中卵を温めてます。+23
-13
-
61. 匿名 2022/06/24(金) 13:20:21
>>1
燕の巣ができたら子どもできるっていうよね
うちは当たったわ+2
-8
-
67. 匿名 2022/06/24(金) 13:24:12
>>1
ツバメにかかわらず、鳥の巣にはトリサシダニがいます!私は刺されました。毎年鳥の巣が巣立ったらダニを退治するグッズを千円以上使います。皆さん気をつけて+15
-2
-
73. 匿名 2022/06/24(金) 13:31:21
>>1
今子育て中です。数日前の写真なので、今はもう少し大きくなってます。
自宅ガレージなので、今朝真下で洗車したら親鳥にピーピー怒られましたw+32
-1
-
81. 匿名 2022/06/24(金) 13:56:10
>>1
燕の巣って自宅に作られるとめちゃくちゃ迷惑なんだよ…
糞の被害がすごくて大変だし、ヒナが落ちてしまうこともある。敷地の中なら自分で何とかするしかないし…+9
-5
-
84. 匿名 2022/06/24(金) 14:13:39
>>1
毎年子供の通う幼稚園につばめ来るよ〜。
糞とかすごいよね。+3
-0
-
91. 匿名 2022/06/24(金) 14:51:38
>>1
我が家春ごろからずっと燕に狙われてて隙あらば巣作ろうとするから困ってる。
大きい家のね、ガレージとかだったら全然いいけど、うちみたいなちっちゃい家のリビング窓や玄関ドアの真上に作られたら困るんだよ.°(ಗдಗ。)°.
毎日電線に止まって我が家の偵察くるから怖い+2
-0
-
97. 匿名 2022/06/24(金) 16:20:11
>>1+16
-1
-
100. 匿名 2022/06/24(金) 17:17:57
>>1
汚いし景観悪いから駆除してほしいわ+2
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する