ガールズちゃんねる
  • 302. 匿名 2022/06/23(木) 06:31:37 

    >>4
    海外のシーエーさんなんか高齢化だしオバちゃんばかりだよ
    安心だけどなあ
    チャラチャラしたわかいこ喜ばれるのは
    鼻の下のばすおっさんだけでしょう

    +118

    -0

  • 344. 匿名 2022/06/23(木) 07:42:16 

    >>4
    ほんといつから若い子がいいって職業なんだろ。別に定年までCAでかまわないし男性でもおじさんでももしものときにちゃんと対応できるなら全然いいのに。昔はCAか野球選手に電話番号渡して結婚とかあったからその時代が忘れられない老害。

    +69

    -0

  • 373. 匿名 2022/06/23(木) 08:35:17 

    >>4
    横のおじさんがお疲れなのか寝て肩にもたれ掛かってきたときに、目が合った若いCAさんはニコニコしてるだけ。助け求めてんだよこっちは❗って思ってたら後ろからベテランっぽいCAさんがおじさんに「お休みの所失礼致します、少し揺れると機長から連絡が有りましたので」と声掛けてくれた。揺れなかったけど、その後にタオル持ってきて「こう挟むと首が楽になりますよ」って。さすがだなと思ったよ。

    +172

    -0

  • 375. 匿名 2022/06/23(木) 08:36:33 

    >>4
    がっしりした人も多いよね。何かあっても「あらこわいー」って感じじゃなく、反対に押さえつけてくれるような。

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2022/06/23(木) 08:49:11 

    >>4
    でも次の世代のベテラン育てなくてはいけないのも事実
    新陳代謝できなくなるからね

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2022/06/23(木) 13:53:27 

    >>4
    問題は人件費じゃないかな。確実に運賃に影響あるから。
    たとえばだけど入れ替わりで新陳代謝があって平均年収400万円のエアラインと、年次昇給で一千万近くもらってるマネージャークラスごろごろのエアライン、サービス内容にそこまで差があるのか??っていう。
    違いが無いんだったら前者のほうが運賃安くなりそう。

    +6

    -1

  • 683. 匿名 2022/06/23(木) 16:10:30 

    >>4
    映画のハッピーフライトとか見てるとその重要性がよく分かるよね。

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2022/06/23(木) 16:22:57 

    >>4
    ベテランっぽいおばさんCAが空港の名前の漢字を読み間違えてて。
    何度も何度も行ってるであろう、ベテランなのに何故?と不思議に思った事ある。
    後輩CAは違いますよって言えないのかもしれないけど、パイロットとかが後から指摘しないのかな。

    +2

    -4

  • 693. 匿名 2022/06/23(木) 16:27:12 

    >>4
    まさに私の同級生がまだやってるよ。50代だからまだやれるんだ!とびっくりしたけど、、
    年齢もだけど体力も。元気だよね、あんな空の上で。
    ちなみにすごく綺麗なんだけどね。

    +10

    -0

  • 695. 匿名 2022/06/23(木) 16:30:41 

    >>4
    何かあった時の対応とかベテランの方がいいと思うけどね。男どもはスケベ心で若いねーちゃんがいいんだろうね。

    +8

    -0

  • 803. 匿名 2022/06/23(木) 19:02:55 

    >>4
    このまま若い世代採用しないとキャリア積んでるCAいなくなるが

    +7

    -1

  • 844. 匿名 2022/06/23(木) 19:36:16 

    >>4

    小さい頃は若いお姉さんCAの方が
    カッコよくて綺麗で憧れる対象な感じだったけど
    自分が年取るにつれて、年下の若いCAだと頼りなく感じるようになった。
    バランスよく配属してほしいな。
    学校の先生にも同じ事感じる。

    +9

    -1

  • 892. 匿名 2022/06/23(木) 20:22:53 

    >>4
    普通、経験やキャリアを積んだほうがありがたがられるけど、風○は、その逆と聞いた。CAまでその思考なのが気持ち悪い。アメリカだと60越えてからCA目指す人やママさんCA,ゲイも多い。時代が止まってるね日本

    +6

    -2

  • 986. 匿名 2022/06/23(木) 21:37:57 

    >>4
    子連れの時に引くほど気の利かないCAと遭遇して以来、若さは求めてないよ。安心して搭乗させてくれw

    +6

    -1