ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2022/06/22(水) 23:15:57 

    >>2
    しかも今時の子供、ならかつての自分の子ども目線もだめよねw

    +166

    -8

  • 119. 匿名 2022/06/22(水) 23:30:00 

    >>2

    ここは『ガルちゃん』だから、中高生か大学生で自分の感情をちゃんと言語化できる年齢の子なら答えてくれるかもね。

    ちなみに私はとっくにいい年齢だけど(30後半)、私の場合は自分の母親が24時間365日家にいるのは『目が届きすぎて』『監視がキツクて』中高生になるとイヤだったな。

    うちの母親は今でいうテレワークの走りみたいな感じで、ネットもない時代から『在宅の正社員』をやってたんだよね、翻訳業で。

    だから立場としては正社員だし仕事も朝9時から17時までビッシリやってるんだけど、『家にいるから』私が出掛ける時のスカートが短いと着替えろと言って着替えるまで外出させなかったり、子供たちの行動を知りすぎてるがゆえに子供としては本当に息苦しかった。

    専業主婦(や在宅ワーク)のお母さんがいても、

    『外で働いている親と同じぐらいの口出し具合』

    だったら何も思わなかったかもしれないけど、家に親がいるとどうしても目が届きすぎるから私は正直、『こんなにアレコレうるさいなら外で働いて欲しい』って思ってた。

    親の目線から見たら『何様だ』と思うだろうけど、中高生ぐらいだとこれが本心だった。

    +50

    -24

  • 267. 匿名 2022/06/23(木) 00:08:32 

    >>2
    要約
    「おばさんは帰れ」

    +2

    -13

  • 381. 匿名 2022/06/23(木) 00:55:12 

    >>2
    まあ、昔の子供と今の子供は環境が変わってるからな~
    親世代の手取りも消費税も違う
    ちびっこい子が習い事、小学生から塾に行くのが段々主流になってきてたり、大学費用も高い
    今の子供の子育てのほうがお金掛けてる
    なのに旦那の給料だけで生活出来る訳ないじゃんね
    今は共働きが多いし、色んな働き方もあるから友達と比べることも少ないと思う。

    とりあえず、今の子供たちが10年後、20年後に愛されてたなって思って欲しいな

    +54

    -1

  • 503. 匿名 2022/06/23(木) 05:22:06 

    >>2
    子供(小5)に聞いてみたら、寂しいから帰った時は家に居て欲しいだそうだ。例えすぐに遊びに出掛けるんだとしても誰も居ない家に帰るのは嫌なんだって。

    +57

    -3

  • 581. 匿名 2022/06/23(木) 07:33:03 

    >>2
    子供だったんだから

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2022/06/23(木) 08:28:09 

    >>2
    子どもの希望で専業主婦やってるお宅はそれなりにあると思うよ。
    うちもそうだよ。

    +22

    -2

  • 694. 匿名 2022/06/23(木) 08:39:09 

    >>2
    うちの小2は、私が最近パート始めたら喜んでます。
    学校に行っている時間だけだけど、自分が学校に行っている間にお母さんも働いてるっていう感覚が嬉しいのかな。
    子供が帰る時間には私は家にいるので、おかえりーって言えます。
    専業の頃に比べると私はえらい疲れるけど(笑)、まぁ仕事してよかったのかも。

    +26

    -1

  • 1096. 匿名 2022/06/23(木) 12:06:17 

    >>2
    不毛だよね
    自分の子に聞いたけど〜系のコメントもあるけど親に聞かれたら普通の子なら親の顔色見て答えると思うし

    +7

    -2

  • 1212. 匿名 2022/06/23(木) 12:57:47 

    >>2
    子供じゃなくても分かるでしょ(笑)
    子供時代を経験していない大人はいないんだから。

    +5

    -3

  • 1217. 匿名 2022/06/23(木) 13:04:18 

    >>2
    それね。昔と今じゃ物価も違うしスマホも出てきて娯楽もだいぶ増えたこの時代じゃわかる訳ない。
    とりあえず専業主婦が大半だった世代と共働きが主流の今の若い子に人格形成による差なんか感じられないから、専業主婦だから子供に良い悪いとかもう関係ないと思うわ。親本人の資質の問題。

    +3

    -2

  • 1257. 匿名 2022/06/23(木) 13:32:32 

    >>2
    露骨に何か言われたりしたかってことを聞いてるんでしょ。働かないの?とか。トピ見てるならそのくらい汲み取ってあげればいいのに。

    +3

    -0

関連キーワード