ガールズちゃんねる

几帳面という言葉は悪意ある言葉ですか?

122コメント2022/06/22(水) 14:36

  • 1. 匿名 2022/06/21(火) 21:46:43 

    私とは対照的に物事をきちんと細かく丁寧に進める彼氏に感心して「几帳面だね!私なんて雑だから尊敬する。」と雑談のときに話したらいきなりキレられて「は?几帳面って言われる筋合いないんだけど。細かいとか面倒臭い奴って思ってんだろ?」と言われました。

    几帳面という言葉に悪い意味を今まで感じで生きてこなかったため、キレられるとは思わずびっくりしてしまいました。

    几帳面という言葉は悪い意味なんですか?

    +23

    -6

  • 4. 匿名 2022/06/21(火) 21:47:39 

    >>1
    その彼氏からモラ臭がダダ漏れだと思うのは、私だけじゃあるまい…

    +112

    -6

  • 19. 匿名 2022/06/21(火) 21:49:14 

    >>1
    相性が悪いのかな
    彼からしたら当たり前のことだったのかも

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/21(火) 21:51:16 

    >>1
    本当に細かくて面倒くさい人だね

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2022/06/21(火) 21:51:52 

    >>1
    私は几帳面だねと言われても悪い意味には思わないし、几帳面ってマメな人、丁寧な人ってイメージがあるなぁ。

    関係ないけど昔友人が体育会系だね!と言われるのが嫌い!と喧嘩してた。なんかゴツい女だねと言われてる気分になると言っていたが、相手方としては挨拶が気持ち良くできて上下関係にしっかりとした子という意味で言ったらしい。
    自分的には褒めてる言葉でも受け取り方によっては様々な反応があるんだなぁと思ったよ

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/21(火) 21:52:07 

    >>1
    マメだね 丁寧だね のほうが印象がいい。

    +13

    -3

  • 40. 匿名 2022/06/21(火) 21:52:25 

    >>1
    その彼氏は日頃から細かい性格とかよく言われてるから過剰反応したんだろうね

    +12

    -3

  • 41. 匿名 2022/06/21(火) 21:52:57 

    >>1
    その彼ヤバい

    +7

    -5

  • 42. 匿名 2022/06/21(火) 21:53:34 

    >>1
    隣にいる旦那に聞いてみたよー!
    それを良い意味で受け取る男は居ないって。
    寧ろバカにしてると受け取る可能性が大との事です。

    +2

    -14

  • 44. 匿名 2022/06/21(火) 21:54:29 

    >>1
    彼氏怖い
    早いとこ離れた方が……

    +8

    -5

  • 55. 匿名 2022/06/21(火) 21:59:36 

    >>1
    彼氏ちょっと頭悪いんじゃない…?
    頭悪い人って物事判断するの下手で被害妄想つよくなるから

    +6

    -4

  • 57. 匿名 2022/06/21(火) 21:59:50 

    >>1
    自分でそう思っていて自分の几帳面さを自分で面倒だと感じてるんだろうね
    別に褒め言葉でも悪口でもないから気にしなくていいんじゃない

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/21(火) 22:00:44 

    >>1
    彼氏神経質というかネガティヴというか敏感だね。きっと疲れてたんだよ。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2022/06/21(火) 22:02:44 

    >>1
    気にしないでいいから、気にしないでいいから。と言いながら人の並べた物を手直しする男を思い出した。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/21(火) 22:03:02 

    >>1
    几帳面かどうかより、どうせ◯◯って思ってるんだろ?とか、こちらの思考まで決めつけられることがしんどい…

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/21(火) 22:04:51 

    >>1
    男性は嬉しくないらしい。
    小さいオトコだ!コツブなやつだ!
    と言われたように感じてしまい。
    男女平等とはいえ、恋愛して付き合っている彼女には、頼りになる大きい人ってなイメージに言われるのが嬉しいんじゃないかな。

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2022/06/21(火) 22:04:56 

    >>1
    言われたら嫌な男の人はいるだろうなと思うよ。
    女性でも男性から、たくまいしね!って
    言われても、嬉しくはないじゃない?

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2022/06/21(火) 22:06:07 

    >>1
    自分にとっては当たり前のやり方なのにわざわざ〇〇だねぇ〜、って言われるのは嫌かも
    キレるまではしないけど、きちんとやるのは当たり前なのに殊更にそれを特殊なことのように言われたらいい気はしない
    自分も几帳面な方で時々言われるのだけど、ハァ?これが普通だけど?って思う時あるよ
    特に何でもテキトーにやってる人から言われるとイラつきが倍増するわ
    あなたの言い方の良し悪しもあるけど、自分は悪くないのにって思わずに言われた方の気持ちも考えてみたら?

    +7

    -4

  • 73. 匿名 2022/06/21(火) 22:06:58 

    >>1
    几帳面は褒め言葉だよ。
    褒め言葉を無邪気に言ってる人にその返し方はモラハラ男だから、とにかく早く見切りつけた方がいいよ。結婚10年の私が言うんだから信じて。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2022/06/21(火) 22:08:45 

    >>1
    「几帳面」は彼にとっての地雷ワードだったんだろうね。
    彼が嫌だと言ってるのに何度も「几帳面」と言ってたならキレるのもわかるけど、いきなりはキツい。
    他にも同じような地雷ワードがあるかも・・・と思うと、私なら今後の付き合いを考えるな。
    ビクビクしながら付き合いたくない。

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2022/06/21(火) 22:25:11 

    >>1
    むしろ褒め言葉に近いと思うけど、彼氏は几帳面なことを気にしてるのかも
    大らかに接してあげたらいいんじゃない
    それ以外にもたくさん地雷があって何にでもキレてくるようなら離れた方がいいかもしれない

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/21(火) 22:25:56 

    >>1
    「なんで?長所と思ってるよ。なぜならあなたの・・」と褒め処を力説すればいいよ
    それでも頑なにネガティブさ満載の事しか返ってこなかったら
    そういう人なんだなあと諦めるしかないけど

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2022/06/21(火) 22:31:56 

    >>1

    あ〜

    厳格過ぎる母に怯えて育った
    モラハラ男決定!
    ゆめ結婚しないように
    100倍になるしDVもある

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2022/06/21(火) 22:47:19 

    >>1
    過去に神経質だとか、その言葉を当て擦りに使われた経験があったのかもしれませんね。
    几帳面は良い言葉だと私は思います。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/21(火) 22:58:01 

    >>1
    全然悪い言葉ではないけど、真面目すぎて面白みがないとか、真面目だけが取柄みたいに捉える人もいるかもね
    昔、隣の部署の学歴コンプのおじさんが、高学歴の新人に対して、あいつは几帳面が取柄だなってずっと言ってた
    真面目なだけじゃなく頭も普通に良いんだけど、真面目にきっちりやって受験突破しただけだと言いたいみたいだったよ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/22(水) 00:09:12 

    >>1
    几帳面はいいことだと思ってる
    面接で長所は几帳面なところって言ったりするし

    とりあえずその彼氏はめんどくさい

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/22(水) 00:19:58 

    >>1
    几帳面って言われるのが嫌なんだろうね
    きっと主が見てる几帳面な部分よりももっと細かい部分があるんだと思う
    クソ真面目みたいな意味で今までたくさん言われて来たんじゃないかな
    しかも突然キレるなんて危ない

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/22(水) 00:48:10 

    >>1
    長所と短所は紙一重というか表裏なところもあるから、彼は神経質なとこがコンプレックスでそういう類の言葉に敏感なんでしょ。
    主は相手の長所を素直に褒められて私はたぶんおおらかで良い人だと思うけど、神経質な彼からみると無神経と感じることがあるのかも。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/22(水) 01:28:09 

    >>1
    神経質なら褒め言葉じゃないかも知れないけど、几帳面は褒め言葉だと思う。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2022/06/22(水) 06:09:29 

    >>1
    几帳面だね!私なんて雑だから尊敬する!って言い方より
    几帳面で尊敬する!て、ストレートに言われる方が嬉しい。

    謙遜してるつもりでも、比べる言い方は、
    強調されて引っ掛かる、嫌味に聞こえる場合もある様だし。。
    褒める時でも、自分、他人を比べる言い方はなるべくしないようにしてる、

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/22(水) 07:35:58 

    >>1
    几帳面の何が悪いのかわからない

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2022/06/22(水) 08:22:59 

    >>1
    過去に厭味ったらしく几帳面〜って言われた経験があるのでは
    私も前職が全ての褒め言葉を厭味で言ってくる陰険な職場だったから、
    「ありがとうございます!」って言われただけでブチギレそうになる
    でもそうなら彼氏の認知の歪みだね

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/22(水) 14:36:52 

    >>1

    そんなこと他人から言われたことなくて
    最近じゃ「意外と几帳面な性格なんです」とか自分で言ってる始末です。
    整理整頓が出来て、身なりも気をつけてて約束もきちんと守れる真面目な人にしか使われない。
    職場のデスクも車内も自室もスッキリしてそうな感じで褒め言葉にしか聞こえない。

    +1

    -0

関連キーワード