ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2022/06/20(月) 09:52:18 

    原則、共同親権でいいと思うなあ
    子供に虐待するとか危険のある場合を除いてはね

    +260

    -17

  • 311. 匿名 2022/06/20(月) 17:13:46 

    >>10
    同意します
    だって二人の子供なんだもんね!!
    育てる責任も二人で背負うべき!!

    +13

    -5

  • 336. 匿名 2022/06/20(月) 18:58:19 

    >>10
    わたしには連れ子がいて再婚しました。
    が再婚後連れ子には躾という名の暴力をふるい、わたしにはモラハラDV、そしてわたしとの間に生まれた小さな我が子にも手をあげて2歳の子の顔にあざができ、調停離婚しました。その時に面会交流も決めたので毎月実子だけには会わせています。しかし子供は元夫の優しいところしか見ないので、面会交流の日パパ〜パパがいい〜泣…と別れ際に涙を流して大泣きします。
    元夫は泣いてる子供を見てわたしを子供と父親を引き離す悪者呼ばわり。離婚原因はこいつの暴力なのに…怒
    毎回こうなるので面会交流が苦痛で仕方ありません。離婚理由は暴力なのでおそらく会わせないこともできたと思いますが子供の気持ちを優先しました。共同親権なんてなったらと思うとゾッとします
    今後どうしたら良いんでしょうか、子供が父親とお泊まりしたいと言い出す年になり、元夫も宿泊を要求してくるようになりましたが子供だけ長時間預けるなんて怖いです。誰か相談に乗ってください。

    +20

    -5

  • 457. 匿名 2022/06/20(月) 23:38:36 

    >>10
    調停で月に2回面会できると約束したのに、
    調停が完全に終わったら
    逃げ隠れて合わせないやつもいる。

    +11

    -0