-
5. 匿名 2022/06/15(水) 10:16:21
女性の直感てけっこう当たる+1664
-38
-
10. 匿名 2022/06/15(水) 10:17:04 ID:JkGgg4o3l7
>>5
直感じゃあてにならない。客観視が大事。+17
-129
-
29. 匿名 2022/06/15(水) 10:20:30
>>5
理屈や科学的根拠をも凌駕する女な直感ってあると思う。まぁ、鈍い人もいるけど+273
-14
-
40. 匿名 2022/06/15(水) 10:22:00
>>5
その直感が鈍いならまだしも、捻れてるケースも多々あり。
+70
-4
-
56. 匿名 2022/06/15(水) 10:25:16
>>5
わかる。なぜ合わないと感じたのに結婚したのかが一生の謎+237
-4
-
64. 匿名 2022/06/15(水) 10:26:17
>>5
(ヾノ・ω・`)ないない
そこまで鋭いのなら不幸な結婚や不幸な子供はいないはずだよ+141
-23
-
70. 匿名 2022/06/15(水) 10:27:05
>>5
女性は実はいろんなものを見て判断してるんだよね
しぐさ、表情、声のトーン、香りなど
これが女の勘として働いていると心理学の授業で習った
男性はこういうのに鈍いんだとか+292
-6
-
77. 匿名 2022/06/15(水) 10:28:52
>>5
勘のいい女性もいるけど、違和感だけ抱いてダメ男とズルズル結婚して子供作って愚痴る女性も多い事多い事+236
-1
-
79. 匿名 2022/06/15(水) 10:29:16
>>5
じゃあクズ男と付き合ってる人は鈍いのね
まぁ付き合ってるなら同類か+98
-1
-
110. 匿名 2022/06/15(水) 10:34:32
>>5
それなのにひどい男と付き合ったり、結婚したりする女が多いのはなぜだろうか。
恋は盲目ということなのかな。+107
-4
-
135. 匿名 2022/06/15(水) 10:38:04
>>5
直感って経験の積み重ねがベースにあってのものだからね。+89
-0
-
171. 匿名 2022/06/15(水) 10:43:28
>>5
いやいや当たらない。 本当に直感当たるなら、最初から男と恋愛結婚出産なんかしないでしょ。+15
-16
-
176. 匿名 2022/06/15(水) 10:44:09
>>5
当たってたら1/3も離婚しないでしょーよ。+16
-8
-
197. 匿名 2022/06/15(水) 10:50:13
>>5
周りからは「いい人そう」に見える人と付き合ってたけど、言語化できない違和感がずっとあってモヤモヤしてた。
30手前だったのもあり親からも「マリッジブルーだから気にせず嫁に行って!」と言われ、モヤモヤしたままプロポーズを受けモヤモヤしたまま婚約したらモラハラモード発動されたよ。
交際中の盗撮盗聴データがあることも発覚して、すぐに破談にして逃げた。
初めから自分の直感を信用してあげたら良かった。
女の直感ってあるね。+181
-4
-
199. 匿名 2022/06/15(水) 10:51:09
>>5
そういえば男性って直観で物事を決めるのが苦手って聞いたことがある。
女性が家電を買う時なんか、直感で「これにしちゃお」って決めるけど
男性はカタログを読み込んで、一番良いと思うスペックのものを比較検討の上やっと決めるとか。+70
-18
-
292. 匿名 2022/06/15(水) 11:15:36
>>5
直感って言うか第一印象重視
見たいものしか見ない傾向+4
-3
-
447. 匿名 2022/06/15(水) 12:08:37
>>5
外れたらノーカウントだから打率10割だよね+15
-0
-
470. 匿名 2022/06/15(水) 12:19:22
>>5
直感というか女性は相手の表情や仕草、態度といった非言語コミュニケーションをとらえる力が優れてる+42
-3
-
537. 匿名 2022/06/15(水) 13:03:10
>>5
法律事務所、探偵事務所に女の事務員がいる理由
男オーナーが見抜けない依頼者のウソを見抜いてくる。おばちゃんはよく見てるよ。+72
-0
-
560. 匿名 2022/06/15(水) 13:17:38
>>5
私当たったよ。
彼が、女の子と遊んでたこと。
見た目に気を使うようになった
音楽の趣味が変わった気がする
この2つの違和感で彼の名前でTwitterを探し当てたらビンゴでした。+42
-1
-
604. 匿名 2022/06/15(水) 13:44:45
>>5
本当に異様に勘が鋭くてバンバン当てちゃう人も稀にいるけど、大抵疑り深いだけで打率1割くらいだったり、思い込み激しくて自分がこう思ったんだから絶対そうなはず!と譲らないクソ面倒な人、危機感なくてぽわーんと鈍く地雷引きまくってる人、色々では
実際はさておき、私の直感は当たる、と思い込んでる人は女性に多いなとは思う+12
-6
-
673. 匿名 2022/06/15(水) 15:16:08
>>5
それは錯覚
外したことをわざわざ確かめないし覚えてもいないでしょ
当たった時は記憶に残るだけで、ちゃんと数えれば外した回数の方が圧倒的に多いはずだよ+3
-3
-
690. 匿名 2022/06/15(水) 15:37:56
>>5
私もそう思ってたけど、過去に好きだった芸能人や知り合いがことごとく逮捕されたりしてる。
+2
-0
-
782. 匿名 2022/06/15(水) 17:02:42
>>5
1番最初にKKが登場してまだ祝福モードだった時にがるちゃんでKKの本性見抜いてた人すごいなーって思う+59
-1
-
820. 匿名 2022/06/15(水) 17:39:47
>>5
俺様ダメ男への意見の一致具合が面白い+0
-0
-
1024. 匿名 2022/06/15(水) 20:14:00
>>5
というか、男の直感が当たらないだけかも。
性的な方向に見すぎて。+2
-1
-
1149. 匿名 2022/06/15(水) 21:20:01
>>5
自分が好きじゃない男性相手に関しての直感だけ当たる。
+4
-0
-
1341. 匿名 2022/06/15(水) 23:44:14
>>5
当たるならなんでネットに旦那の愚痴が溢れてるの?+2
-0
-
1405. 匿名 2022/06/16(木) 00:30:32
>>5
これはガチ!
出会った瞬間に以前ストーカーしてきた男性がふわっとその男性に一瞬重なったんだけど、全く顔も性格も年齢も違うしぐいぐいきたので、付き合ったからストーカーはされなかったけど粘着で最低な男でした。
無駄な時間を過ごしてしまったし、ストーカー男が一瞬重なった時の直感を大切にすれば良かった。
+13
-0
-
1480. 匿名 2022/06/16(木) 01:38:13
>>5
いや、離婚や浮気も少なくないし、盲目ってやつかな。+2
-0
-
1483. 匿名 2022/06/16(木) 01:40:15
>>5
せいぜい浮気してるかどうかでしょ。それも証拠あるし。
そういうのは勘とは言わないよ。+0
-0
-
1486. 匿名 2022/06/16(木) 01:42:14
>>5
前はそう思ってたけど
ガルちゃんとかで旦那ガチャとか結婚してからアスペと気づいたみたいなの見るようになってから
女子の勘はずれまくりやん!って思うようになってきた
+6
-0
-
1538. 匿名 2022/06/16(木) 02:30:19
>>5
観察力が優れてるんだと思う。
更に記憶力が良ければ経験値から相手の様々な識別も瞬時に出来るしね。
+2
-0
-
1590. 匿名 2022/06/16(木) 03:56:54
>>5
当たってたら、ここまで日本の離婚率は高くないと思うし、三振はノーカーウントだから打率は10割な部分もある。+1
-0
-
1635. 匿名 2022/06/16(木) 06:03:52
>>5
どうやって確認するんだか+0
-0
-
1727. 匿名 2022/06/16(木) 08:35:18
>>5
女も直感が鋭いタイプとそうじゃないのが居ると思う
何でそんな男に引っ掛かっちゃったんだよ・・って子結構居るよね+0
-1
-
1765. 匿名 2022/06/16(木) 09:55:22
>>5
賢くない男女は例外+0
-0
-
1767. 匿名 2022/06/16(木) 09:58:58
>>5
外れてる時は忘れるだけですよ
+1
-0
-
1784. 匿名 2022/06/16(木) 10:30:01
>>5
独善的な直感する婆もいるから
迷惑+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する