-
1. 匿名 2022/06/13(月) 12:55:10
どちらかしか無理な場合。
*仕事を続けるなら彼が嫌がるので別れなければならない。
↓
欲しいものも買えるし色々充実だが、彼を失う。
*付き合い続けるなら仕事を転職しなければならない。
↓
金がないので我慢が増えるが、彼とはうまくいく。
簡単にこんな感じです。+4
-18
-
6. 匿名 2022/06/13(月) 12:56:08
>>1
結婚出来るなら恋愛+54
-1
-
15. 匿名 2022/06/13(月) 12:57:43
>>1
恋愛選んで新しい仕事探したらだめなの?私なら彼氏選んで、更に新しい何かを始めたい。+8
-0
-
19. 匿名 2022/06/13(月) 12:58:19
>>1
どっちを選んだら安定した金を得られるかどうかで判断すべきだよ。
相手が医者か公務員じゃなければ仕事を選んだ方がいいよww+9
-0
-
26. 匿名 2022/06/13(月) 13:00:03
>>1
仕事!
もし養ってくれるとしても仕事!
彼氏や旦那なんて、いつ別れるかわからん
自分で稼いだ収入で生活出来ないと不安
+9
-0
-
34. 匿名 2022/06/13(月) 13:05:51
>>1 どういう仕事してるんだろう。彼氏が嫌がる、転職してほしいと思う仕事?なのであればその仕事を必ずしも続けなければいけない理由を彼に話す。
転職したからってお金がなくなり我慢が増えるって、転職する仕事にもよるよ。極論すぎ。+2
-0
-
39. 匿名 2022/06/13(月) 13:08:21
>>1
こういう質問してること自体が低脳+2
-2
-
40. 匿名 2022/06/13(月) 13:08:30
>>1
転職まで必要なら籍入れるよ+1
-1
-
47. 匿名 2022/06/13(月) 13:10:51
>>1 欲しいものが買えて我慢がないくらいお金を稼げる環境が今の主にとって1番大事なんだと思うよ。
反対される仕事ってどんな仕事か分からないけど、転職や仕事のやり方でいくらでも稼ぐ事は出来るから、仕事と彼氏どちらも手放す事なく過ごす方法もあると思うけど。+0
-0
-
48. 匿名 2022/06/13(月) 13:11:11
>>1
お互いの納得のいく落とし所を見つけられるまで思いやりを持って話し合いができる男の人を選ぶ、以上。
決して私の思い通りになるように動く人じゃなくて、私の意見を受け止めつつも、私の意見が間違っていたかもと考え直させてくれるような話し合いができるくらいがいい。+1
-0
-
62. 匿名 2022/06/13(月) 13:15:43
>>1
内容によるかな
仮に性産業をやめてほしいみたいな内容なら恋愛
同居したいから他店に転属してほしいみたいな内容なら仕事+0
-0
-
63. 匿名 2022/06/13(月) 13:16:56
>>1
彼女に転職させて収入が減るのに結婚はしない男なんて、今後もうまくいかないよ
結局仕事も恋愛も無しになる
結婚する気がなさそうな男なら仕事をとった方がいいよ+3
-1
-
64. 匿名 2022/06/13(月) 13:17:11
>>1
旦那ならともかく彼氏なのに相手の仕事にあれこれいってくる段階でなんか嫌だなぁと思うので仕事を取るかなぁ
結婚する予定でもあるの?+3
-2
-
67. 匿名 2022/06/13(月) 13:17:46
>>1
前者のパターンで付き合って幸せなのか?
嫌がるから仕事やめるとか言いなりじゃん+1
-0
-
68. 匿名 2022/06/13(月) 13:18:26
>>1
風俗か水商売?
じゃないと辞めろなんて言われないよね+4
-0
-
76. 匿名 2022/06/13(月) 13:22:36
>>1
私の性格では「彼が嫌がるから」で辞めたら、ずっとモヤモヤしてしまいそうなので、別れる。
何が何でも辞めたくないわけじゃないけど、私の事なんだから私が決めたい。+3
-0
-
81. 匿名 2022/06/13(月) 13:26:42
>>1
彼が嫌がるというのは、家にいて欲しいタイプって事かな。
束縛強そう。+1
-0
-
110. 匿名 2022/06/13(月) 13:50:05
>>1
我慢させられてる時点でうまくいかんてww
彼氏をとるなら、好きなものはなんでも買ってくれる(でも罪悪感は感じる)くらいの設定にしとかんと!+2
-0
-
113. 匿名 2022/06/13(月) 13:55:41
>>1
整体とかそういう仕事なのかな?
真っ当な仕事なのであれば文句言われる筋合いはないよ
相手のただのわがままなら養ってくれるくらいの懐があるなら辞めていいよ。っていう
メンズエステや風俗系なら長くはできない(女は若さがないとお金が稼げないから)から
相手云々以前に辞めた方がいい。新しい今後に繋がる仕事しよう+1
-0
-
118. 匿名 2022/06/13(月) 13:58:43
>>1
転職?仕事はしていいんだ。じゃあ彼氏+0
-1
-
127. 匿名 2022/06/13(月) 14:10:02
>>1
相手が金持って養ってもらえるなら絶対後者でしょ!!!
仕事へのストレスから解放されるなら自分への出費なら余裕で抑えるわ。+0
-0
-
130. 匿名 2022/06/13(月) 14:15:00
>>1
辞めてもいいと思える仕事、代わりのない位の彼なら仕事を辞める。
でも好きな仕事で別れたくないようないい彼ならどうにか仕事続けながらお付き合いを続けたい。
トピズレかな笑+2
-0
-
176. 匿名 2022/06/13(月) 15:52:22
>>1
仕事ができない女をまともな男は相手にしない。
恋愛のために仕事をやめるって見える地雷。捨てられて終わり。+0
-0
-
184. 匿名 2022/06/13(月) 17:45:11
>>1
仕事を続けるのを嫌がる。辞めれば関係が上手く行く。
こんな彼氏は嫌だ。彼への恋心とか仕事への思い入れより、こんな男性とは幸せになれない。+2
-0
-
207. 匿名 2022/06/15(水) 06:20:31
>>1
主さんは、ここで質問するより彼と話し合った方がいいね
(もう解決してるかな笑)
私もそろそろガル民卒業しようかな
この世界は心が強くないと長居できないね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する