ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2022/06/12(日) 12:42:02 

    >>6
    あー店員さん土下座させるんだよねー

    +116

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/12(日) 12:43:24 

    >>6
    題名だけで笑ってしまった

    +142

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/12(日) 12:45:23 

    >>6
    クレーマー主人公が会社組織に革新をもたらして、最終的にしまむら社長の妻にまで登り詰めてセレブの仲間入り
    凄いサクセスストーリーだったわ

    +86

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/12(日) 12:45:50 

    >>6
    7月からのシーズン15が楽しみ!

    +59

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/12(日) 12:46:29 

    >>6
    ベタな展開だけど結局見ちゃう。未だに放送翌日はしまむらからドラマで着た衣装消えるらしいね

    +87

    -1

  • 146. 匿名 2022/06/12(日) 13:02:55 

    >>6
    近所の奥様がいじめをするシーズン8は一番盛り上がってた記憶

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/12(日) 13:09:21 

    >>6
    途中シーズン9くらいで制作会社が変わったせいか、恋愛要素多めになって脱落しかけたよー
    店長とパートの駆け落ちストーリーとか正直いる?と思った

    やっぱ視聴率下がったのか、シーズン11からはまた店内ドタバタ劇に戻ってたから良かったけど

    +63

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/12(日) 13:27:19 

    >>6
    #しまパト メンバーの保護者会に着ていくコーデ対決で「高見え!高見え!」って、みんな取り憑かれたように980円の服を試着してたねw

    いつもオシャレでセレブと噂のキララちゃんママが、パシオスで服買ってるってくだり笑ったわ

    +49

    -2

  • 328. 匿名 2022/06/12(日) 13:55:05 

    >>6
    2ndシーズンのクライマックスで、駅前に出来たユニクロ店に店長が引き抜かれていたのにはビックリした!
    まさか黒幕が!って…あのオチは無いわ

    +40

    -0

  • 380. 匿名 2022/06/12(日) 14:15:08 

    >>6
    「日本製はどれ?」と毎回聞いてくるお婆さん、結局いつもレジ前の梅干し買っていくだけだった

    +53

    -0

  • 444. 匿名 2022/06/12(日) 15:12:38 

    >>6
    あの石原さとみ主演のやつだよね

    +17

    -1

  • 487. 匿名 2022/06/12(日) 15:58:01 

    >>6
    萬田久子が持ってたカバン、結局買えなかったー

    +27

    -0

  • 552. 匿名 2022/06/12(日) 18:50:46 

    >>6
    黒船「ユニクロ」が近所に出来た時が一番面白かった!

    +30

    -0

  • 553. 匿名 2022/06/12(日) 18:54:52 

    >>6
    爆笑した

    +12

    -0

  • 561. 匿名 2022/06/12(日) 19:07:49 

    >>6
    私はシーズン5が一番好き。
    胸糞展開からの最後の伏線回収鳥肌だった。

    +13

    -0

  • 749. 匿名 2022/06/13(月) 02:05:56 

    >>6
    ユニクロが来た回は熱かったな

    +8

    -0

  • 891. 匿名 2022/06/13(月) 20:50:06 

    >>6
    ドラマで使われてたのと同じアイテムに憧れるけど、ハイブランド過ぎてなかなか手が届かない
    頑張って稼いで、いつかゲットするぞー

    +1

    -1