ガールズちゃんねる
  • 654. 匿名 2022/06/11(土) 19:58:44 

    アラフォー、小2の子供がいます

    子供の頃、集団無視がありました
    ひとりボス女子がいて「○○ちゃん無視しよう」というひとことで標的が決まり、翌日からクラスの女子全員集団無視開始
    仲良しの子も標的になった子と喋るとボス女子から睨まれたり自分が標的になるから従うしかなく
    はっきり覚えてはいませんが大体数日間は続き、ボス女子の指示があったのかなかったのか、ある時何事もなかったかのようにすっと終わる、そしてまた標的が変わる
    大人になり振り返ると、なんでそんなバカなことを、と思いますが、当時はそんなバカバカしいことが日常で、罪の意識もありませんでした
    私も加担したし標的になったこともあります
    標的の時は教室移動もひとり、すべてひとりでした

    大人になってから、ある時母親が
    「あなたが標的になったと聞いた時、いよいよきたかー‥と思ったよ」と言いました
    覚えてませんが母親に話していたんだなと
    母親としてはそれは辛いけど学校に言っても仕方ない、とにかく私なら大丈夫と信じてたと
    「無視は最低なこと、最低な人間がやること お母さんには何もできないけど頑張りなさい」と私に言い学校に送り出したそうです

    このトピをみて、そんなことを思い出してました
    我が子にはまだないけど、これから色々あるだろうと
    その時にまず我が子の変化、何らかのサインに気づいてあげられるかなと、正直不安です

    +7

    -1

  • 662. 匿名 2022/06/11(土) 20:07:34 

    >>654
    追加で‥

    ボス女子の命令で自分も無視してることを知った母親からは
    なぜそんなことをするのか、自分の胸に手を当てて考えなさい!と
    諭され叱られました
    泣きながら母親に謝った記憶があります
    自分はそんな毅然な母親になれるのか、自信がない

    +4

    -2

  • 682. 匿名 2022/06/11(土) 20:34:54 

    >>654
    横、気づくのは難しいかもしれないけれど、毎朝気をつけていってらっしゃい。帰って会えるの楽しみにしてるって声かけてます

    +3

    -0

  • 1140. 匿名 2022/06/12(日) 00:46:15 

    >>654
    集団無視とかさ、ホント滑稽だよね。そもそもさ、そこまで周りを巻き込まなきゃできないなんて、いじめ、ださいわ。
    そんなことばっかり考えてる暇があれば勉強したらいいのにね~。

    +4

    -0