ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2022/06/09(木) 11:31:51 

    料理というか洗い物中なんだけど、ボールの中にお皿がすっぽりハマってしまって取れません。今も困ってる。

    +26

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/09(木) 11:33:57 

    >>5
    ボウルをお湯に浸けて膨張させるのは?

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/09(木) 11:35:10 

    >>5
    隙間にテレフォンカードみたいな薄いカード入らない?私は昔それで取った!

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/09(木) 11:35:14 

    >>5
    クオカードみたいな薄くて強度あるカードを隙間に入れてみて

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/09(木) 11:35:25 

    >>5
    お湯はかけてみた?
    温度を変えると外れやすくなると思う。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/09(木) 11:49:13 

    >>5
    ナイトスクープへどうぞ。

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/09(木) 12:00:58 

    >>5
    カードを隙間に入れる
    お湯に付けておく
    洗剤で滑りよくする
    長時間天日干し
    力技でとる


    これで無理なら諦めて捨てる

    ピッタリはまりすぎてると絶対にとれない場合もあります

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/09(木) 12:03:08 

    >>5
    細いストロー潰して隙間に空気思いっきり入れる
    やってみて

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/09(木) 12:29:14 

    >>5
    ボールを下から温めて、(フライパンに熱湯を張って)、皿の上に保冷剤を乗せる

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/09(木) 13:10:28 

    >>5
    かなり時間が過ぎてるけど解決したかな?
    食器洗い中、茶碗やお皿が重なって取れない時、重なってる所に洗剤流すと取れることあるよ。その後ボールを温めたりね。
    昔、会社でお茶当番制があった時代、人数が多くて湯呑みが重なって大変だったわ。各自で湯呑み持参してたから他人の湯呑みを割ってしまった時は弁償してたし。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/09(木) 13:47:20 

    >>5
    5です!ここに書いてくれた皆さんのやり方で色々やってみたらお皿取れました!!嬉しい~!!
    教えてくれてありがとうございます。

    +18

    -0