ガールズちゃんねる

各都道府県民に質問するトピ Part2

351コメント2022/06/13(月) 12:18

  • 8. 匿名 2022/06/09(木) 10:58:00 

    >>2
    各県によっていいところあるからなあ

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/09(木) 10:59:36 

    >>2
    高知なら桂浜水族館行って、藁焼きのかつお食べれば満足できそう

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/09(木) 10:59:54 

    >>2
    四国は街より自然を堪能するのが楽しそう。
    レンタカー借りて四国カルストなんてどう?

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/09(木) 11:01:33 

    >>2
    しまなみ海道サイクリング
    車でしか通ったことないけど笑
    景色が綺麗ですよ

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/09(木) 11:01:37 

    >>2
    愛媛なら道後温泉も主流ですが、しまなみ海道が1番おすすめです。
    各島に観光地ありますし、私が一番好きな場所は大島(愛媛)の亀老山展望台です!

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/09(木) 11:08:04 

    >>2
    徳島県鳴門市では、
    大塚国際美術館
    渦の道~鳴門海峡
    バルトの庭
    道の駅くるくるなると

    食事は、びんび屋、あらし、丸亀うどん

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/09(木) 11:09:40 

    >>2
    食べ物重視なら高知
    美術品好きなら徳島
    温泉好きなら愛媛
    香川は通り道(県民です)

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/09(木) 11:10:21 

    >>2
    徳島なら大塚美術館!鳴門の渦潮も近いよ。
    高知ならやっぱり桂浜?海洋堂のミュージアムはちょっと遠いんだけど、ガチャガチャとかフィギュア好きならオススメ。
    香川なら金毘羅も一度はぜひ!うどんも、あの方式で食べるのは新鮮。子連れならレオマワールドもあるよ。
    そして愛媛の道後温泉。しまなみ海道も最高だよ!四国から外れちゃうけど、しまなみ海道にある広島側の「耕三寺」は異国っぽい映えスポットなのでぜひ!

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/09(木) 11:15:16 

    >>2
    お遍路さんまわってみたいのですが、徒歩だとどれくらい日にちがかかるんだろう?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/09(木) 11:18:37 

    >>2
    琵琶湖の各地に湖水浴場あるので普通に泳ぎますよ。
    クロールとかはやらないけど、浮き輪でプカプカ浮いたり水遊び程度には。
    地元民だけでなく、京都方面からも多くの人が泳ぎに来るよ。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2022/06/09(木) 20:28:21 

    >>2
    高知のサントリーニ島。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/06/10(金) 06:46:30 

    >>2
    徳島なら、かずら橋と祖谷温泉、吉野川でラフティング
    香川は金比羅山をハイキングして、おいりソフトクリームとうどんを食べる

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2022/06/10(金) 09:38:02 

    >>2
    城好きなら現存天守12城のうち4つが四国にあるのでそれを巡りつつ、愛媛県の松山城のついでに道後温泉、宇和島城のついでに鯛めしとか真珠、時期を合わせて牛鬼祭り、香川県の丸亀城のついでにうどんやこんぴら街道、高知城のついでに日曜市とか桂浜とかどうでしょう。(4城全てを1日で回れる距離ではありませんのであしからず。)

    +0

    -0

関連キーワード