ガールズちゃんねる

友達同士でのいじり

148コメント2022/07/09(土) 08:18

  • 1. 匿名 2022/06/08(水) 19:11:42 

    私には中学生から仲良くしてる女の子4人グループがいます。
    笑ったり楽しいことをするのが好きでよくふざけ合う仲です。
    25歳になってもまだ仲間内での
    いじりいじられ、けなしあい、笑うというのが残っていて
    私はモヤモヤしています。
    昔は確かに笑っていたし面白いと感じていたこともあったのですが
    最近あまり面白くないなあ、、、いつまでこういう笑い続くんだろう、、、
    ここまで仲良く続いてるグループなんだから
    この気持ち言ってみても良いのかなあと考えています。
    何て伝えようか、、、それともフェードアウト?が良いのか、、、

    みなさんはこういった経験ありますか?
    あまり女の子のグループでいじりなんてないのでしょうか?
    よくあることですか?

    +78

    -8

  • 6. 匿名 2022/06/08(水) 19:12:41 

    >>1
    合わないと思ったら疎遠でいいじゃん
    一生付き合う仲なの?
    生活環境が変われば人間関係も変わる

    +127

    -1

  • 12. 匿名 2022/06/08(水) 19:13:22 

    >>1
    その子たち未婚?
    フェードアウトしな。そうゆう感じ続けると婚期遅れること最後に言ってあげた方が良い

    +2

    -26

  • 19. 匿名 2022/06/08(水) 19:14:02 

    >>1
    個人的には「いじり=いじめ」だと思ってるからしないな。
    嫌に思ってる気持ちを伝えてみて、それを真面目に取ってくれないならフェードアウトするしかないかもね。

    +51

    -2

  • 24. 匿名 2022/06/08(水) 19:14:38 

    >>1
    誰かが誰かを常に見下してない?
    そんなの友達じゃないと思うけどね

    +46

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/08(水) 19:15:04 

    >>1さんが犠牲になって他の友人達が楽しくいられるなんて意味ないよ
    素直に「今まで合わせてたけど本当は辛かった。今度からはやめて欲しい」って言って素直に「ごめん、そうだよね。気をつけるね」って言ってくれたら良いけど「えーなにそれ。冗談なのに本気で受け止めないでよ〜」なんて言ってきたら切るべきだよ

    +61

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/08(水) 19:15:12 

    >>1
    主の感覚が普通だよ

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/08(水) 19:15:36 

    >>1
    25歳…
    いつまで中学生やってんの?
    自分が嫌なら、私だったらそんなグループ抜けるけど。いい大人なんだし。

    +20

    -3

  • 44. 匿名 2022/06/08(水) 19:17:01 

    >>1
    これはあなたが言ったら、あなたが悪者にされるからやめて少しずつ疎遠にしていけばいいよ。
    言い合えるほどの絆なんて結局無いものに等しいと思います。
    アラフォーですが、良い言い合いができる仲間を今まで生きてきた中で見た事も、リアルでいた事もありません。

    +34

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/08(水) 19:17:28 

    >>1
    職場の40代の人達が一部そんな感じで見ていて痛々しい
    40になっても結婚して子供いてもそのノリなんだ…っていう

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/08(水) 19:17:52 

    >>1
    いじりって笑えるよね?
    笑えないならばいじりではないよね

    +2

    -8

  • 50. 匿名 2022/06/08(水) 19:18:01 

    >>1
    何歳か分からないけど、あなたが言ってもむしろあなたの対場が悪くなるんじゃないかな
    ノリが悪いみたいな扱いを受けるというか
    自分が居心地よく生きるため、時には居心地が悪い人から距離を取るのも大事かなと思います
    「居心地が悪いから居心地よくしようよ」って正論が通じない人ってどこにでもいるし、あなたの場合それが中学からの友達だったのかもしれないよ
    アラフィフのおばちゃんより

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/08(水) 19:18:35 

    >>1
    仲良しって言うか抜けたらボロクソ言われるし、惰性で話してるだけだったりして……

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/08(水) 19:18:44 

    >>1
    主だけがもう別のステージに行っちゃったんだね。いつまでも中学生ノリの人たちは永遠にノリが変わらないのが真の友情だと信じてるから、正直な気持ちを伝えても通じないと思うよ。フェードアウトが一番。

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/08(水) 19:19:05 

    >>1
    違和感を感じるようになったら切り時だよ。
    主さんは変化してってる途中だから、その子たちのところに留まるのは勿体無い。
    これからもっといい友達ができるから大丈夫だよ。

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2022/06/08(水) 19:19:32 

    >>1
    ずーっと地元で仲良くしてる感じなのかな
    それだとキャラ変のきっかけがなかなか掴めないのかも
    ずっとモヤモヤしたままは付き合っていけないし、フェードアウト覚悟でぶつけてみたら?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/08(水) 19:19:55 

    >>1
    同じような経験したけど、わたしは離れちゃった
    人のことブス呼ばわりしたり、彼氏のスペックとかでマウントとってきたり…学生の時はもっと気軽に言い返したり辞めさせられたけど、アラサーでそのノリはキツいんだよね

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/08(水) 19:32:58 

    >>1
    何か低レベルの集まりだなって印象。
    主が違和感を抱いてるなら、もうその友達とは価値観が合わなくなってるってことだと思うよ。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/08(水) 19:39:34 

    >>1
    そういえば25位の時、そんな感じで人間関係の断捨離第一弾があったな。仲良いならとりあえず一言だけ言ってみては?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/08(水) 19:52:05 

    >>1
    学生の頃そのタイプの子たちいたけど、めっちゃ不思議だった。貶しあって何が楽しいんだろ?って思って見てたわ。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/08(水) 20:04:20 

    >>1
    うざすぎて一度まじでブチギレたらしなくなったよ

    それ全然楽しくもないし面白くもないんだけどお前舐めてんの?ってまじでキレたら大人しくなったわ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/08(水) 20:33:41 

    >>1
    どんどんエスカレートしてきて、最初は一人が言ってたのに段々他の人も「こいつなら良い」と小馬鹿にすることを言ってくるようになった。約束も破って当然。非があっても謝らない。しかもなぜか私のせいになってるし。
    とにかく人権無視に近い対応をされるようになったので、ライン削除してグループごと抜けた。友達はごっそり無くなったけど仕方ない。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/08(水) 20:51:57 

    >>1
    私も最近同じようなことあった。
    数年ぶりにグループで集まったら10代のころのノリのままで誰かをイジって楽しんだり、箸が転がってもおかしいみたいな感じでちょっとしたことで外でもお構いなしに大声で笑ったりしててなんか冷めてしまった。。。
    言っても雰囲気悪くなるだけだから何も言わずフェードアウトというか距離置こうかなって思ってる。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/08(水) 20:52:07 

    >>1
    いじりとかは中学生くらいまでのコミュニケーションだよね

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/08(水) 21:32:10 

    >>1
    そういう時はつかず離れずで。切っちゃダメ。女はライフステージで友人関係変わるし、自然に疎遠になるからわざわざ切らなくて良い。

    +1

    -6

  • 120. 匿名 2022/06/08(水) 21:43:04 

    >>1
    グループ全体の時間が10年前から止まってそう。お友達にイジリを指摘した所で直らないと思う。それが楽しいと思ってるから。

    友達にも賞味期限?みたいなのがあると思う。私なら自分と合わなくなってきたらそっと抜けるw

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/08(水) 21:46:53 

    >>1
    ある、
    34だけど、ある。

    疲れて、離脱。

    関係もステップアップできる子と今は遊んでる。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/09(木) 15:54:11 

    >>1
    指摘したとしても良いことないよ。
    そういうノリの人達だと必ず陰で悪口言われる。
    誘われたら最近忙しいって言ってフェードアウトしていくのが一番いい。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/09(土) 07:05:33 

    >>1
    もともと自分も笑い合ってた仲のうちだからやめようって言いづらいよね

    +0

    -0

関連キーワード