-
3. 匿名 2022/06/08(水) 00:27:07
駅員さんに聞く+135
-3
-
24. 匿名 2022/06/08(水) 00:30:55
>>3
東京で駅員さんおじさんに聞いたらものすごい感じ悪くて説明も雑でもういいやって思って「はいわかりしたありがとうございます」って自分で電光掲示板見ればいいかと進んだら後ろからその駅員さんの「違う💢」って怪訝な顔で言われて本当に嫌な気持ちになった+67
-1
-
46. 匿名 2022/06/08(水) 00:51:42
>>3
乗換アプリとか使わないの?+9
-0
-
57. 匿名 2022/06/08(水) 01:08:07
>>3
駅員さんも知らない乗り換えとかあるし、間違えてる時もあるから気をつけてね。+1
-3
-
95. 匿名 2022/06/08(水) 07:43:40
>>3
いきなり路線点検で迂回しなきゃで皆一斉に駅員さんに集まっててイライラ出してきた人いて辛かったなぁ。無事についたけど大変だった。+2
-0
-
111. 匿名 2022/06/08(水) 08:18:18
>>3
そもそも広い駅だと駅員さんがいる場所がわかんなくない?+1
-0
-
113. 匿名 2022/06/08(水) 08:26:37
>>3
同意見。
ある程度自分で調べて、路線図とか構内案内図を見てもイマイチ自信が持てないときは聞いた方がいい。
感じ悪い人も確かにいるけど、ほとんどの人はちゃんと教えてくれる。
駅員さん見つからなかったら近くにいる人に聞く。
私は慣れている駅を歩いているときに乗り換えとか聞かれたら、時間があったら丁寧に説明するよー!
急いでたら簡単に説明して「あとは駅員さんに聞いてみてください」と言ってしまうこともあるけど…。+0
-1
-
114. 匿名 2022/06/08(水) 08:33:45
>>3
大きい駅はこれが確実。
同じがる線でも時間によってホーム違ったりするから、慣れない駅ではいつも聞くよ。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する