-
110. 匿名 2022/06/07(火) 12:40:27
バラがうどん粉病に…泣
薬剤まいてるのになぁ+24
-0
-
118. 匿名 2022/06/07(火) 12:46:05
>>110
今年は寒暖差あったから、ある程度仕方ない気がする。
比較的うどん粉に強いはずの品種までうどん粉ったから、あちゃーってなった。+22
-0
-
235. 匿名 2022/06/07(火) 18:38:58
>>110
ちょっと前の京阪園芸の動画で、オサナイ先生が『うどん粉にはサルバトーレが効く✨』と言われてましたよ!
ものすご~く浸透するお薬らしいですよ。
希釈倍率も高いので高温期に薬害も出にくいみたいです。
薬剤散布に抵抗なければお試しください。
希釈倍率にはくれぐれも気をつけて!
あともしサプロールをお使いでしたら同じ系統なのでローテーションにはならないのでご注意を!
私も予防薬として購入予定です😊+14
-0
-
293. 匿名 2022/06/08(水) 00:28:31
>>110
風通しがよければうどんこ病は防げると思う。無農薬でうどんこ病に弱いといわれている品種を育ててるけれど、一度もなったことがない。その代わりといっては何だけれど、黒点病には泣かされてる。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する