-
2. 匿名 2022/06/06(月) 18:39:02
ゴミ屋敷がそうだね。+214
-0
-
51. 匿名 2022/06/06(月) 19:00:21
>>2
生ゴミとか臭いの出る物は溜め込んでないけど、整理整頓が下手くそで2LDKでリビング12畳あるのにいい感じに座れるのはここだけみたいな居場所の狭い部屋に住んでるよ。でも洗濯とかはきれいにやって柔軟剤の香りも少しさして、化粧とか髪型はきちんとやるし風呂も出かける日には入ってツルピカにするしオシャレもする。でも病院とかきらいだー。食生活見直せとか言われても従う気になれん。好きに寝て好きに起きて好きにお酒を飲みたい。それができてるからすこぶる快調だし仕事にも行けてる。でも予備軍なのかな。出かける予定ない日は連続して風呂も入らないしほぼ寝てるし起きたら酒飲んでる。風呂しんどい。あれけっこう体力いるよね。化粧も落とさないし…陽の光も浴びたくないしなあ。人と会話するのもきついしな。+70
-3
-
110. 匿名 2022/06/06(月) 19:43:42
>>2
昔そうだった
都内一人暮らし昼シフト制事務、夜キャバクラ
朝はギリギリまで寝てるからゴミ出しに間に合わない
一食分の空のプラ容器が入ったコンビニ袋がどんどん積み重なったり、別のコーナーには洗濯物のかたまり
(着た服は洗濯機に入れて回すから洗濯物だけは循環よかったけど結局積み重なって綺麗ではなくなる)
当時は仕事が忙しすぎる、楽しい事が多すぎて家に興味ない、と思っていたけど今思えばセルフネグレクトだったのかなとセルフネグレクトの話題が出るたび考えちゃうな+21
-0
-
114. 匿名 2022/06/06(月) 19:46:53
>>2
独身時代そうだった
ゴミ屋敷、食事はただ腹をみたすだけのもの(残業で深夜1時頃帰宅したとき、帰りにコンビニで買ったマーガリンの入ったロールパン5、6個全部食べるとかポテチをおかずに白飯食べるとか)、平気で化粧したまま寝る、休日は昼過ぎまで寝ててコンビニに食料調達に行って食べたらまた夕方まで寝る、みたいな暮らし+25
-0
-
119. 匿名 2022/06/06(月) 19:50:31
>>2
うちの母がこれ。
外面ばっかりよくて、他人の要求にばかり応えて、自分の家は汚部屋だった。
ホント嫌だった。
人の言うことより、自分の事優先させろよって思ってた。それができない心の弱い母も嫌いだった。+27
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する