-
2. 匿名 2022/06/06(月) 00:30:13
+1289
-5
-
12. 匿名 2022/06/06(月) 00:32:10
>>2
これおばあちゃんちで現役!!!+127
-1
-
29. 匿名 2022/06/06(月) 00:35:28
>>2
まったく同じのがあった!
懐しいねー!+47
-1
-
57. 匿名 2022/06/06(月) 00:41:23
>>2
この画像見てこのランプのことを思い出して写真探してきた。
スイッチの感じとかが似てるんだと思う。
祖父母の家で使ってた。
全く同じではないけど+189
-1
-
96. 匿名 2022/06/06(月) 00:49:06
>>2
実家にあるのは緑色+15
-0
-
147. 匿名 2022/06/06(月) 01:13:27
>>2
緑もあった!+169
-0
-
241. 匿名 2022/06/06(月) 02:26:23
>>2
実家でまだ現役!+13
-0
-
322. 匿名 2022/06/06(月) 07:20:48
>>2
うちの家10年前に立て替えたけど、これまだ現役!笑
なぜ持ってきたのか笑+15
-1
-
325. 匿名 2022/06/06(月) 07:32:47
>>2
やたら重いよね 笑+13
-0
-
346. 匿名 2022/06/06(月) 07:54:54
>>2
ダイソーにちょうどこんな感じのUSB式昭和風扇風機売ってます!+47
-0
-
413. 匿名 2022/06/06(月) 09:17:10
>>2
うちにもあった!物心ついた時からかなり長い間現役だった。夏しか使わないからかな。+7
-0
-
440. 匿名 2022/06/06(月) 11:23:19
>>2
先代圓楽師匠が司会末期の頃?
これに似た扇風機座布団10枚獲得の商品だった
あと昭和50年代扇風機のプラモデルあったな+0
-0
-
443. 匿名 2022/06/06(月) 11:29:31
>>2
子供の頃、この扇風機の前でアーって言ってたの思い出すな+26
-0
-
466. 匿名 2022/06/06(月) 12:59:15
>>2
全く同じの義実家で現役です。
めっちゃ涼しいし全然衰えてないし、
かえってデザインカッコいいと思ってしまいました。+11
-0
-
695. 匿名 2022/06/06(月) 21:11:09
>>2
実家で現役だったけど、煙が出るといけないから最近買い換えた。+3
-0
-
704. 匿名 2022/06/06(月) 21:21:23
>>2
カッカッカッカッ
みたいな音がしてた記憶
壊れてただけ?+5
-0
-
735. 匿名 2022/06/06(月) 21:58:52
>>2
父ちゃん母ちゃん
がんばってくれてたんやな
思い出す(´;ω;`)+6
-0
-
783. 匿名 2022/06/06(月) 22:45:37
>>2
今の扇風機よりしっかりしてそう!
懐かしいなぁ。+2
-0
-
814. 匿名 2022/06/06(月) 23:22:31
>>2
昔のはどこかしらが銀色なんだよね
今のは白色と羽根って感じ+3
-0
-
835. 匿名 2022/06/06(月) 23:53:56
>>2
この画像見てると目が回ってくる!+0
-0
-
842. 匿名 2022/06/07(火) 00:09:35
>>2
これにレースのカバーがセット+1
-0
-
849. 匿名 2022/06/07(火) 00:30:46
>>2
結局こういうカッチンと押すタイプのスイッチが一番いいんじゃないかと思ってる。今のタッチ式のって見た目スマートだけど壊れやすい。年寄りは押す力加減がわからないって言うしさ。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する