ガールズちゃんねる

管理職が信用できない

124コメント2022/06/17(金) 13:19

  • 1. 匿名 2022/06/04(土) 22:46:22 

    管理職が信用できない人で、社員が面談で話した内容を他の社員にペラペラ喋ります。

    面談時に困ってることや悩んでることは無いかと聞かれますが、漏らされるとわかっているので何も言えません。

    皆さんの会社の管理職は信用できる人ですか?

    +235

    -8

  • 9. 匿名 2022/06/04(土) 22:50:06 

    >>1
    それはいやだね。
    触れ回ってほしいことを、悩み風に話して相手を利用するくらいの人ならいいけどなかなか難しいよね。

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/04(土) 22:51:14 

    >>1
    上司との面談でバカ正直に悩み相談なんてするもの?
    上司にゴマすりまくれば良いのに

    +23

    -10

  • 13. 匿名 2022/06/04(土) 22:51:20 

    >>1
    うちも同じです。
    面接に来た方の履歴書を机の上に放置してたり。
    プライベートなことは絶対一切話さない。親が亡くなっても忌引にしないと思う。

    +78

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/04(土) 22:51:41 

    >>1
    あれ?主と同じ職場かな

    +57

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/04(土) 22:54:02 

    >>1
    うわ最悪だね
    マネジメントするつもりあるのかな

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/04(土) 22:54:18 

    >>1
    管理職含め、誰がスピーカーか分からないから内容は吟味して相談するようにしている。職場の人は基本信用していない。

    +92

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/04(土) 22:54:22 

    >>1
    信用できません!
    自分の評価の事しか考えてない。
    相談しても親身になってくれるとは思えない。

    +58

    -1

  • 26. 匿名 2022/06/04(土) 22:54:41 

    >>1
    しゃべるものだと思ってる
    おしゃべりだよ、管理職は管理職ってグループで噂話とかしょっちゅうしてるし
    それ分かった上で悩み相談しなきゃいけないのがヒラの辛いところ

    +69

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/04(土) 22:55:18 

    >>1
    朝⚫️人が管理職になってるけど、その下のサ責達も朝◯人だと思う。
    根掘り葉掘りするし、すぐスピーカーする滋賀県生まれの障▽者と大阪発祥の朝◉人は常識が通用しない。

    数年後には潰れてる部署だと思う。

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2022/06/04(土) 22:57:16 

    >>1
    出来ないので10年いたけどやめました!

    今のところは社長以外の上層部全員、社員全員に絶対同じ事言うし、ブレないし、この人達のために会社を大きくしようって素直に思えます
    前の会社は社長がいくらいいこと言っても、あーはいはい、って感じだったからモチベーションも下がって来てたけど今は全然違う

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/04(土) 22:57:40 

    >>1 うちの社長の縁故で入った甥っ子が社会経験ゼロで管理職についたから丸々その感じ。本当仕事も出来ないし(パソコン使えないレベル)、面談や相談なんて口が裂けても本音言わない。そしてお気に入り人事だからもうめちゃくちゃ。

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/04(土) 23:04:02 

    >>1
    そもそも信用するつもりはないけど、頭が悪いのは勘弁して欲しい
    自分はできる男だと思い込んでるのがさらに厄介

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/04(土) 23:11:14 

    >>1
    面談内容が外部に安易に漏らされることに悩んでるんですけどって言ってみる

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/04(土) 23:13:41 

    >>1

    うちも同じ!
    「内緒だよ!言っちゃダメだよ!」って前置きされて話されるけど、私に話しちゃってる笑

    私だけじゃなく、社員全員その人のこと信用していない。さらに上の管理職にも怒られてるところを見るし、本当に信用信頼できないから困る。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/04(土) 23:19:32 

    >>1
    今●さーん、まじ性格悪いよね

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/04(土) 23:26:46 

    >>1
    うちの会社もです。
    上司は本社から出向で来ているので三年経ったら本社に戻るし信用もないです。
    お互い問題なく穏便にって感じなので何も話しません。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/05(日) 00:01:29 

    >>1
    社内の人間には絶対に本心は明かさない。
    鉄則です。
    何から何まで嘘つく事はないけど、適当に返答するだけ。
    相手に興味をもたない事にしている。

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/05(日) 00:08:21 

    >>1
    全然信用できない。
    ゆるい会社なんだけど、管理職が仲良い勤続年数長いだけの一般社員にベラベラ喋ってる。
    しかも、その一般社員がスピーカータイプだから結局ほぼ全員に広まるって流れ

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/05(日) 00:17:17 

    >>1
    うちの上司は何でも忘れっぽく、それもそれで非常に困っている。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/05(日) 01:35:10 

    >>1
    同じ
    管理職がつるんで社員の愚痴言ってる
    派遣さんにも聞こえてるちゅーねん、恥ずかしくないんかい!

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/05(日) 03:34:35 

    >>1
    そもそも、
    社内で誰であろうと、
    話したことは誰かに伝わる
    というのを前提にしてます。

    自分的には
    信用出来るできないとかじゃなく…

    それを信用できないとするなら、
    信用してないということかも。

    だから、喋られて困るようなことは
    職場では言わないです。
    あえて伝わるのを見越して、
    言いたいことを言うことはあります。

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/05(日) 07:33:16 

    >>1
    全てメモか録音してその上に提出。うちの管理職はそれで懲戒処分になりました。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/05(日) 07:38:15 

    >>1
    エコ贔屓の塊
    私は派遣だけど、男性の派遣には何も言わない
    女性のオバたりアンの失敗には粘着してその日一日仕事取り上げて無シ

    自分のお気に入りの若い子にはベタベチャ
    ちなみにその子はマスク外したらヒラメそっくり😜

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/05(日) 10:14:07 

    >>1
    前の職場がまさにそれ。保育士だったんだけど親が本部の人間でその娘がその系列内の保育園で一緒に働いていた。
    その親がスピーカーで職員の妊娠出産の事知ってたんだけど全部娘に喋ったらしい。
    私もその1人で園長にしか結婚決まった事言ってないのになぜかその娘が知ってて次の日周りの職員に喋られた。(園長から本部には結婚が決まった時は手続きの関係で報告する義務がある)
    つまり守秘義務があるのに娘と言うだけで喋ったらしい。

    そればかりかその娘は誰も知らないのに来年度の担任配置も知ってたらしくSNSで実名で晒してた。
    たまたまそれを見た同僚がスクショして園長にチクったらしいけど園長も本部には強く言えない立場な為なあなあに。

    私も守秘義務も守れない個人情報ダダ漏れの職場では働けないって思って妊娠を機に退職した。
    10年働いたから引き止められたし退職後も何度か園長から連絡来たけど断った。

    その娘は1年間だけ姉妹園に異動して私が退職した年に耐えられなくなって戻って来た。
    すれ違いだし一緒に仕事しなくてすむって考えたら清々した。

    職員の個人情報を周りに喋る管理職なんて信用出来ない。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/05(日) 17:53:00 

    >>1
    信用できる人間が管理職だったことなんてない
    みんな腹の中で何考えてるかわからない

    +2

    -0

関連キーワード