ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2022/06/03(金) 00:47:47 

    日本人は人種差別慣れしてないから実際されたらダメージ大きいよね…

    +1340

    -13

  • 39. 匿名 2022/06/03(金) 00:53:25 

    >>11
    だからといってされていい理由にはならないでしょ

    +20

    -65

  • 123. 匿名 2022/06/03(金) 01:16:47 

    >>11
    慣れ関係なくダメージ大きい
    だからアメリカは争いが絶えない

    +191

    -1

  • 174. 匿名 2022/06/03(金) 01:39:44 

    >>11
    海外の人達って差別に対してめちゃくゃうるさいのは、自分達が差別しまくる文化だからなんかな‥

    +290

    -5

  • 182. 匿名 2022/06/03(金) 01:43:20 

    >>11
    されるのが慣れてないだけで、よその国から来た人間の事は結構平気で差別してるから差別と無縁とは言えないけどね

    +88

    -29

  • 612. 匿名 2022/06/03(金) 10:39:15 

    >>11
    日本だって国内で少しでも障がいを持ってる人や大人しそうな人を差別しまくってるくせに、いざ自分が差別されるのは嫌だと言ってるようなもん。

    +12

    -22

  • 671. 匿名 2022/06/03(金) 11:25:32 

    >>11
    日本人って平等に慣れ過ぎてるというのもあると思う。あとお客様は神様思想ね。芸能人が差別とか言ってるけど、実は単なる勘違いも結構あると思う。欧米って店自体がもう階級別なんだよ。一般の店にはサービスなんて言葉はない。業務。雑で当たり前なの。

    +52

    -3

  • 1289. 匿名 2022/06/03(金) 19:53:59 

    >>11
    カナダに2年留学してたけど、差別受けた記憶ほぼないな。唯一あるのは韓○人留学生からだったよ…

    +3

    -3

  • 1376. 匿名 2022/06/03(金) 20:45:56 

    >>11
    されたことあるけど、あっそ!って感じだったわ。ホントは抗議すべきだと思うけど、そんなに暇でもないしこちらも相手にしない

    +1

    -0

  • 1590. 匿名 2022/06/03(金) 23:03:20 

    >>11
    日本人は愛されてる!白人からモテる!て勘違いしてる人多くない?

    +11

    -8

  • 1593. 匿名 2022/06/03(金) 23:04:56 

    >>11
    日本人はあんまり感じてないだろうが、アメリカでは黒人よりアジア人の方が地位が低いからね。
    黒人は差別に対してすごい抗議するけど、アジア人はあまりしないし、取り分け日本人なんかはショックで萎縮しちゃうしね

    +17

    -2